サヤ取り

サヤ取りペアの状況

チャートも見て利確する時を決めよう

今月は学びの月だ。
新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。
14日と昨日19日の記事にまとめた。


今日は利確のタイミングをチャートで判断することで、損切にならないようにする復習を。
10月11日に仕掛けた、6952カシオ/9007小田急電鉄のチャートを見てみよう。
サヤ取り
今日の大引け後の損益率は、この後に出しているように、+1.84%だ。
決済基準は、今は±5%に達したらなので、まだ利確は先だが、
チャートを見ると、この半年ほどは+2σのところで下に向きをかえてから、-2σまで下がらずに―1σで上向きに反転している。
今は-1σに近いところまで下がっている。
明日、-1σまで来たら決済した方がいいだろう。

現在、サヤ取りは4組で運用中。
決済の基準は二つ
(1)損益率が±5%に到達
(2)保有日数が15営業日を経過
[上の銘柄が売建、下が買建]

10月11日仕掛(8営業日目)

6952 カシオ
9007 小田急電鉄
損益率 +1.84%
1.37%プラスに動いた。

10月17日仕掛(4営業日目)

6340 渋谷工業
4095 日本パーカライジング
損益率 +0.59%
0.46%マイナスに動いた。

10月19日仕掛(2営業日目)

6465 ホシザキ
2427 アウトソーシング
損益率 ―1.75%
0.94%マイナスに動いた。

8168 ケーヨー
7611 ハイデイ日高
損益率 ―1.85%
0.10%マイナスに動いた。

にほんブログ村ランキングの応援クリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブ組ログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

↓サヤトレは当ブログ経由での申込みがお得です↓

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓9月の決済結果はこちら↓

↓去年の決済結果はこちら↓

サヤ取り10月1回目の利確から学ぶ前のページ

サヤ取り今月は学びの月だ次のページサヤ取り

関連記事

  1. サヤ取りペアの状況

    明日に決算発表の銘柄をエントリー!

    今日は、明日に決算発表を控える銘柄を売建にしたサヤ取りペアを仕掛けた。…

  2. サヤ取り(8750第一生命/7186コンコルディア)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    3日連続で仕掛けるサヤ取りペアをチャートで解説‼

    昨日の予告通り、1802大林組/6758ソニーを仕掛けた。明日の仕…

  3. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り5組の合計損益率は-2.02%

    サヤ取りは現在5組。(過去記事「高機能版サヤトレの使い方」を加筆修正し…

  4. ライト工業とDICのサヤ取りチャート

    チャートの検証

    このサヤトレチャートで仕掛ける時は要注意!

    サヤトレのペア銘柄は、何を見て選んでいるのか?それはチャー…

  5. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    日経225銘柄ペアはプラスに動いた

    現在、3組で運用中。明日に仕掛けたいペアも公開。決済の基準…

  6. 日本ガイシと積水ハウスのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均が下落!サヤ取り損益はプラスへ!

    今日は下がった、明日は上がるのか、気が気でならない株式相場にお疲れの方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP