サヤトレの使い方

高機能版サヤトレの使い方

(2024年10月10日更新)
現在は、高機能版サヤトレからサヤトレ2.0に移行している。
今でも高機能版サヤトレを使うことができるので、記事を残している。

今回は、サヤ取りに便利な、高機能版サヤトレの使い方を解説。
サヤトレのサイトには、使い方(マニュアルなど)があるが、
私なりの方法を書いてみたい。

検索条件の設定(回帰狙い)

そもそも回帰狙いとは…
高機能版サヤトレのチャートで、-2σから+2σの間を上下する動きの中で利確を狙うこと。

赤矢印で書き込んだ動きを狙うパターン。
緑の帯の上限である「+2σ」あたりから下に切り返す動きを狙う。

高機能版サヤトレは、チャートが下に進むと利益発生に向かう。
その理由は、売銘柄(軸銘柄)の株価÷買銘柄(脇銘柄)の株価で計算されているからだ。
売銘柄は下落するほど利益が出て、買銘柄は上昇するほど利益が出る。
つまり、相対的に売銘柄が買銘柄より小さくなると、割り算の数値も小さくなる(利益が出る)。
その状態はチャートが下に進んでいる。
このような理解がなくても、チャートの動きだけで利益が出ているかわかるのが、サヤトレの便利な点だ。
サヤ取り回帰狙いチャート例
高機能版サヤトレには、検索条件の例が入っている。
「例:回帰狙い」をクリックしてみよう。

ちなみに「例:回帰狙い」の上にいくつもあるのは、私が設定保存した条件の数々。
慣れてくれば、オリジナルの条件を作って残し、いろいろ使うことができる。
サヤ取りペア検索条件の選択

回帰狙いの検索条件が現れる。
そのまま使ってもいいが、信用倍率の設定をしてみよう。
□にチェックを入れて、軸を1.0~10.0、脇を0.0~10.0とする。
信用倍率の設定
↓信用倍率については、こちらの記事を↓

「上記の条件で検索する」をクリックすると、結果が表示される。
今回は193件。
検索されたサヤ取りペア
ペアの銘柄をクリックすると、チャートが出現。
直近の動きが+2σから折り返して、仕掛時に見える。
これを残したければ、白い☆をクリック。
登録されると☆が黄色に変わる。
サヤ取りペアのお気に入り登録
↓チャートの判断には、こちらの記事も役に立つ↓

もう一つの検索条件の設定(かい離狙い)

かい離狙いとは、
売建に下落が続く銘柄、買建に上昇傾向の銘柄をえらぶやり方だ。

かい離狙いチャートの例↓(チャート全体が右下に動く)
サヤ取りかい離狙いチャート
右下に動く流れは、常に利益発生に向かうので、取り組みやすいパターンとも言える。

「条件一覧」から「例:かい離狙い」をクリック。
(上に並んでいるのは、私が設定・保存している検索条件)
サヤ取りかい離狙い検索
「信用倍率の設定」でチェックを入れ、軸を1.0~10.0、脇を0.0~10.0に。
信用倍率の考え方は回帰狙いと同じなので、前項の説明に準じる。

「上記の条件で検索する」をクリックすると、検索が始まる。
ここでは、81件が出た。
サヤ取りかい離狙いペア
銘柄を順にクリックし、よさげなチャートが現れたら☆をクリックしてお気に入りに登録。

業種は絞るべきか

回帰狙い、かい離狙いのどちらも、
「同業種で絞る」はチェックを入れると安全かもしれない。

トレンドに変化が出た場合、同じ業種なら、価格変動も同じになりやすいからだ。

また、検索されたペアの数がとても多い時、
チェックを入れて再検索し、数を減らすのにも使える。

「業種選択」の項目もあるが、
特定業種を避けたり選んだりを考えなければ、(すべて)のままでいい。

利益が出るサヤ取りペアの見つけ方はこれ!」にチャート分析の例を挙げている。
さや取りくんの利確チャートを検証」の内容を考えて選ぶと楽しい。

決算発表をまたぐ銘柄を仕掛けるのか

運用期間内に決算発表がある銘柄は仕掛けないようにしている。
発表後に想定外の大きな変動があったりするので。

発表後に上がるか下がるかは50%の確率と思えば仕掛けてもいい。
だだ、仕掛数が少ないと50%にならず、大きく勝つか負けるかの極端な結果になりやすい。

高機能版サヤトレには、決算発表の銘柄を避ける機能があり、除外期間も5種類で選べる。
検索条件の「例:回帰狙い」や「例:かい離狙い」などで、「1ヶ月以内の銘柄を除外」に設定されているのは、リスクを避けるためである。

同じように、「権利付き最終日の銘柄」も権利後に価格変動が起きやすいので除外が無難だ。
過去記事にいくつも書いたものからピックアップ。



仕掛けのタイミング

基本は、寄付き仕掛けの予約を入れている。
私の場合、ザラ場に時間を取れないことが多いからだ。

時間が取れる人は、IG証券などのCFD口座で、仕掛けるペアの金額を合わせて取引するのもいいだろう。

検索されたペアで、今が仕掛けのタイミングのものが出るとは限らない。
今はエントリーできそうにないペアは「お気に入りペア一覧」に登録しておき、時が来るのを待つことが多い。
私の場合、ペア選定は、自宅よりも通勤電車の中や仕事の休憩時間に行うことが多い。

サヤ取りペア管理の方法

仕掛けるペアが決まったら、「ポジション管理」に登録を。
ページ右上の登録メアドをクリックすると、入れる。
サヤトレのポジション管理入口
仕掛日付と仕掛株価を入力すれば、、午後5時には大引け後の損益率がペア毎に確認できる。
時間の取れない兼業投資家には便利だ。
私の場合、ペア損益率が±5%になったものを翌日寄付きでの決済注文を入れている。

サヤトレをお得に使う方法

このブログ経由の申込みなら、高機能版サヤトレをひと月無料で使うことができる。

当ブログは「高機能版サヤトレ」を中心にサヤ取りペアを抽出している。
次のステップとして活用できる、「サヤトレLS(ロングショート)」も当ブログ経由でお得な申込みができる

↓クリックして当ブログを応援してください。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
↓このブログの読者登録はこちら↓
サヤ取り得運のブログ - にほんブログ村

2019年大発会エントリーの株式サヤ取りぺアはこれ!前のページ

日経平均先物が19,370円!大幅下落の序章!サヤ取り仕掛け候補はこれ!次のページ

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤトレの使い方

    週明けに仕掛けたいサヤ取りペアはこれ!!

    週明けに仕掛を検討中のサヤ取りペアから一つを紹介。6101 ツガミ…

  2. サヤ取りペア(6503三菱電機/5706三井金属)のチャート

    サヤトレの使い方

    決算発表が近いサヤ取りペアは仕掛けない→ポイントはココ

    サヤ取りはキャパ一杯の7組で運用中(含み益合計はプラス)。管理に目…

  3. サヤ取り

    このペア!仕掛けたい

    GW中に仕掛けるのはアリか?

    新型コロナ騒動になって2年目のゴールデンウイークを迎えた。明日は期…

  4. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法

    サヤトレの使い方

    サヤ取りトレード記録としてチャート画像を簡単に残す方法

    サヤ取りトレードを記録する場合、サヤ取りチャートを残すとわかりやすくな…

  5. サヤトレの使い方

    決算発表時期のサヤ取りはこの設定条件で!

    高機能版サヤトレでサヤ取りペアを検索する条件設定で、「直近決算発表の銘…

  6. サヤ取り

    このペア!仕掛けたい

    今週、こんなサヤ取りペアに注目

    ゴールデンウイーク11連休だったところは今日から仕事再開。今週、仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP