サヤ取り(9432NTT/2413エムスリー)のチャート

サヤ取りペアの状況

復活したサヤ取りの仕掛ペアはこちら

(2024.10.06更新)
勤務とプライベートの都合で4ヶ月ほどサヤ取りを休んでいた。
本日から復活。

サヤ取りブログを2010年に楽天ブログでスタート。
2017年からこのオリジナルブログに引っ越し。

今年1月に新しいオリジナルブログに引っ越したが、9月から楽天ブログに戻る。
考えが変わって、ひと月もしないうちに再びこのブログに戻った。

ブログの一本化をするため、新しいオリジナルブログと楽天ブログ9月から書いた記事をこちらに移す作業が長引いていた。
これからはバージョンアップしたサヤトレ2.0を使ったサヤ取りに力を注ぎたい。

今日の前場寄付きで、9432日本電信電話/2413エムスリーを仕掛けた。

仕掛8月28日
買 9432日本電信電話 仕掛価格155円 現在価格155.2円
売 2413エムスリー 仕掛価格1466円 現在価格1437円
損益率+2.10%

サヤ取り(9432NTT/2413エムスリー)のチャート

サヤトレ2.0のチャートで仕掛初日から利益発生方向に動いていることがわかる

かい離狙いの検索条件で選んだペア。
チャートを見ると、赤いサヤ移動平均線あたりまで下りて来ては上に上がる動きを繰り返している。
両銘柄の決算発表が、7月26日と8月7日にあった関係で+2σから大きく上に動いて戻っている。

初日からプラスでスタートできて何よりだ。
利確ポイントは、+1σまで上がってきた時とする。

チャートの動きから、サヤ移動平均線付近から上に進んでから+1σに来たら停滞するように見えるので。
+1σまで上がってから反転して下へ動いていないので、+2σまで上昇するのを待ってもいいかもしれない。
しかし、この1年チャートで見る限りは、+2σまで進むのにひと月くらいかかることがあるようなので、売建の金利支払いを抑えるためには早めの利確がだろう。

サヤ取りの年間損益率は
2023年​​2022年​、​2021年​、​​2020年​2019年
とすべてプラスで進んでいる。

​​​​​​​​​​サヤ取りペアは、サヤトレ2.0を使って選んでいる。
このブログ経由で、お得な申込ができる。
このブログからお得にサヤトレ2.0に申し込める→​​​【ここをクリック】​​​

1年契約で申し込むと、
1.テレ東BIZアカウント(ガイアの夜明け/カンブリア宮殿などの録画が見放題)←法人契約したら年間6,600円(個人契約なら11,760円)です!
2.暗号資産サヤ取りレポート
3.投資状況フィードバックレポート
三つの特典がついてきます。
私は特典利用と長期割安契約ができるので、1年契約にしている。
テレ東BIZは通勤電車のスマホから見られて便利。

​にほんブログ村の応援クリックをぜひ‼
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

多忙だがサヤ取りの利確ができた前のページ

サヤトレ2.0のサヤ取りペア検索おすすめ設定は?検索結果一覧からチャートを選ぶコツを解説!次のページサヤトレ2.0のペア検索その2

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    損切後のサヤ取りペアは全部プラス

    昨日の予告通り、8331千葉銀行/8308りそなホールディングスを仕掛…

  2. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    コニカミノルタにやられた‼

    コニカミノルタが昼休みに赤字予想の発表をした。後場から大きく下げて…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り利確ペアが発生

    サヤ取りは5組で運用中。双日/トヨタ自動車ペアが利確基準に達した。…

  4. サヤ取り(4452花王/3405クラレ)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りペアを決算発表前に決済する理由は?

    予定通り、サヤ取り2組を今朝の寄付きで決済した。今日に決算発表があ…

  5. トヨタ紡績と積水化学のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り投資は5組の含み益が全部プラス!

    サヤ取りとは、売銘柄と買銘柄の投資金額を合わせて同時に仕掛ける手法。…

  6. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    「源泉かけ流し温泉の日」にサヤ取りを損切‼

    昨日(源泉かけ流し温泉の日)に、サヤ取りを1組損切し、1組を仕掛けた。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP