サヤ取り

サヤ取りペアの状況

チャートも見て利確する時を決めよう

今月は学びの月だ。
新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。
14日と昨日19日の記事にまとめた。


今日は利確のタイミングをチャートで判断することで、損切にならないようにする復習を。
10月11日に仕掛けた、6952カシオ/9007小田急電鉄のチャートを見てみよう。
サヤ取り
今日の大引け後の損益率は、この後に出しているように、+1.84%だ。
決済基準は、今は±5%に達したらなので、まだ利確は先だが、
チャートを見ると、この半年ほどは+2σのところで下に向きをかえてから、-2σまで下がらずに―1σで上向きに反転している。
今は-1σに近いところまで下がっている。
明日、-1σまで来たら決済した方がいいだろう。

現在、サヤ取りは4組で運用中。
決済の基準は二つ
(1)損益率が±5%に到達
(2)保有日数が15営業日を経過
[上の銘柄が売建、下が買建]

10月11日仕掛(8営業日目)

6952 カシオ
9007 小田急電鉄
損益率 +1.84%
1.37%プラスに動いた。

10月17日仕掛(4営業日目)

6340 渋谷工業
4095 日本パーカライジング
損益率 +0.59%
0.46%マイナスに動いた。

10月19日仕掛(2営業日目)

6465 ホシザキ
2427 アウトソーシング
損益率 ―1.75%
0.94%マイナスに動いた。

8168 ケーヨー
7611 ハイデイ日高
損益率 ―1.85%
0.10%マイナスに動いた。

にほんブログ村ランキングの応援クリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブ組ログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

↓サヤトレは当ブログ経由での申込みがお得です↓

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓9月の決済結果はこちら↓

↓去年の決済結果はこちら↓

サヤ取り10月1回目の利確から学ぶ前のページ

サヤ取り今月は学びの月だ次のページサヤ取り

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り1組を利益確定

    今日の後場の寄付きで、サヤ取り1組を利確した。10月18日仕掛…

  2. 日本製鉄とジェイテクトのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りの含み益が+18.13%まで伸びた!

    日経平均、3営業日連続上昇でも今日は69円アップ(+0.3…

  3. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り仕掛1組+損切予定1組

    先週末の予告通り、サヤ取りを新しく仕掛けた。そして保有ペアに、損切…

  4. サヤ取りペアの状況

    6月4日のサヤ取りは6組で運用中

    サヤ取りは6組で運用している。関税問題がひと区切りつくまで、仕掛け…

  5. サヤ取りペアの状況

    1月のサヤ取りは決済なし

    昨日の記事通り、8923トーセイ/6200インソースを仕掛けた。今…

  6. サヤ取りペア(ディー・エヌ・エー/長谷工コーポレーション)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    明日に仕掛けたいサヤ取りペアをチャートをもとに説明

    4月になって日経平均は昨日まで4,000円下落したが、今日は1,876…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP