ライト工業とDICのサヤ取りチャート

チャートの検証

このサヤトレチャートで仕掛ける時は要注意!

PVアクセスランキング にほんブログ村

サヤトレのペア銘柄は、何を見て選んでいるのか?
それはチャートです。
6月25日にも参考になることを書いている)

条件設定して抽出されるペアはチャートの形がいろいろ。
仕掛けのタイミングに、注意をした方がいいチャートの特徴はこの三つ。

1.右肩上がりのチャート

↓6月26日(火)に仕掛けて損切りした事例。

赤矢印は仕掛けポイント。
サヤ移動平均線は、8か月ほど前からまっすぐに進んでいるのは、理想的だ。
だが、移動平均線の向きは、右肩上がりだ。
高機能版サヤトレのチャートは、下に進むほど利益が出る。
では、右肩上がりは利益が期待できないのか?
このチャートがでは、+2σから下にどんどん進んだのが何回かある。
利益が出る仕掛けポイントはある。
今回、仕掛けを決めた時は、チャートが下に折り返してチャンス到来に見えた。
6月26日の記事をご覧ください)
その後+2σを突き抜けて決済基準を超えたが、仕掛けを早まった。
下に切り返した直後ではなく、さらに2、3営業日は下に進むか見るべきだった。
右肩上がりのチャートは、そのトレンドが続けば損失が増え続ける。
右上に進みながら、下に進む時もあるが、ある程度下降してからの方が安全だ。
下に進んでもまた上に切り返すこともあるので、
高機能版サヤトレの、右肩上がりチャートはむずかしいかもしれない。

2.直近の振れ幅が大きいチャート

↓2月21日に仕掛けた、ニチレイ・フジクラ。

この1年チャートは、サヤ移動平均線がまっすぐで右下に流れている。
これだけなら合格だが、仕掛40日ほど前に下に大きく動き、そして大きく上昇。
2月20日は下に切り返したので、エントリーした。
21日に小さく上に向き、1週間ほど小さく上下動。
そしてどんどん右上に進んで損切りに。
↓その後(7月13日時点)はこのように。

(縦の青い線は、仕掛けポイントになった2月20日)
仕掛け前にそれまでのチャートの振れ幅から大きく動いた場合、
期待しない方向へ大きくそれることがあるので、
下に切り返した直後から、さらに3営業日くらい下方に進まなければ、
仕掛ない方がいい。

3.うねりが大きいチャート

↓仕掛けを見送った、富士フィルム・日本郵船の1年チャート。

チャートの過去をさかのぼれば、いつ仕掛ければ利益が出たか分かるが、
その時々では、とらえどころがない。
決算発表と関係なく不規則な動きをしている。
↓2年チャートで見ると、よりはっきりする。

当ブログは「サヤトレ」でサヤ取りペアを抽出している。
↓ここからひと月無料で申込みができます↓
サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 先物取引ブログ サヤ取りへ
にほんブログ村

USB欧州株と上場ボラのサヤ取り1年チャートサヤ取り5組のチャート公開←なるほど!前のページ

サヤ取りペア5組に異変!次のページUBSETF欧州株と上場ボラのサヤ取りチャート

関連記事

  1. サヤ取りペアの状況

    年明けの19,000円割れは覚悟だな…サヤ取り投資は損益率向上!

    日経平均終値は、前日から226円安の20,166円。ザラ場…

  2. サヤ取り利益確定(日本軽金属とマツダ)

    チャートの検証

    GoToトラベル一時停止でもサヤ取り1組利確!

    先週、新型コロナの影響で、GoToトラベルが12月28日から年明1…

  3. チャートの検証

    サヤ取り1組を決済

    今朝の寄付で、決済基準(15営業日保有)になったペアを決済した。…

  4. 日興日経平均とユニチカのサヤ取り3ヶ月チャート

    チャートの検証

    右肩上がりのチャートを検証…損するのか?

    昨日の「右肩上がりのチャートはダメ?」で紹介した3組のチャート…

  5. サヤ取りくんのサヤ取りチャート

    チャートの検証

    さや取りくんの利確チャートを検証

    以前、サヤ取りソフトは株式会社トライアングルズの「サヤ取りくん…

  6. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート

    このペア!仕掛けたい

    リニューアルしたサヤトレでサヤ取りを仕掛ける

    このブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP