月間損益率

1月のサヤ取り合計損益率は+9.69%

1月は本業に追われて中旬からサヤ取りを放置していた。
2勝2敗と決済ペアは少ないが合計損益率は+9.69%とプラスで終えた。
(「〇月〇日決済分」をクリックで、決済した記事に行けます)

1月7日決済分

1月4日仕掛(4営業日目)

3086 J.フロントリテイリング 仕掛値1,050円 決済値1,043円円
8306 三菱UFJフィナンシャルグループ 仕掛値634.1円 決済値669.0円
損益率 +6.17%

1月12日決済分

1月4日仕掛(6営業日目)

9509 北海道電力 仕掛値514円 決済値516円
9787 イオンディライト 仕掛値3380円 決済値3135円
損益率 -7.63%

1月31日決済分

1月7日仕掛(16営業日目)

3086 J.フロントリテイリング 仕掛値1043円 決済値1022円
3462 野村不動産マスターファンド 仕掛値163100円 決済値158800円
損益率 -0.62%

1月11日仕掛(15営業日目)

7731 ニコン 仕掛値1297円 決済値1170円
8601 大和証券 仕掛値684.6円 決済値698.2円
損益率 +11.77%

このブログ読んだよ~のクリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、高機能版サヤトレは、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「サヤトレLSでの検索」の3つに分けている。

当ブログ経由での申込みがおススメ→サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓12月の決済結果はこちら↓

放置ペアを月末に決済➡利確前のページ

北方領土の日にサヤ取りを仕掛けた次のページサヤ取り

関連記事

  1. 月間損益率

    2月のサヤ取り決済損益率合計は-13.1%…2025年合計は-17.71%

    2月のサヤ取り決済は2勝4敗。決済損益率の合計は-13.1%だった…

  2. 月間損益率

    6月のサヤ取り損益率は-28.88%…2021年累計は+28.54%!

    5月中旬から、勢いにまかせたムダな仕掛が多く、損切ばかりの決済結果とな…

  3. 月間損益率

    3月サヤ取り決済の合計損益率は+18.14%

    3月サヤ取り決済は6組(4勝2敗)で損益率の合計は+18.14%に。…

  4. 月間損益率

    2023年のサヤ取り決済損益率は+63.71%

    12月決済の損益率合計は-2.33%で2023年合計は+63.71%に…

  5. 月間損益率

    株式サヤ取り1月損益率は+20.96%!

    サヤ取り投資、1月は7組を決済。損益率合計はプラスとなった。…

  6. 月間損益率

    サヤ取り2022年の損益率合計は+113.35%

    2022年に決裁したサヤ取りの合計損益率は、+113.35%に。1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP