川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート

月間損益率

5月の損益率は、+5.66%…2019年累計は+38.01%

5月の決済は以下の5組。
令和になって下落相場だが、サヤ取り投資は利益が出ている。

投資で大切なことは、ひとつひとつの勝ち負けではない。
トータルで利益が出るかどうかだ。
プラスの月もあればマイナスの月もある。

このブログでの決済基準は二つ。
(1)損益率が±5%に達した時
(2)保有日数が25営業日を迎えた時

【上の銘柄が売建、下が買建】

10日(金)決済下落相場でサヤ取り利確ペアが発生!
8601 大和証券 仕掛値542.2円 決済値496.3円
4021 日産化学 仕掛値5110円 決済値4620円
損益率 -1.12%

13日(月)決済6営業日連続下落でもサヤ取り利益確定!
6752 パナソニック 仕掛値1018.5円 決済値908.5円
8053 住友商事 仕掛値1595円 決済値1567.5円
損益率 +9.07%

16日(木)決済「サヤ取りチャート選びの悪い例
8237 松屋 仕掛値886円 決済値903円
7649 スギホールディングス 仕掛値5330円 決済値5240円
損益率 -3.60%

27日(月)決済サヤ取りチャート選びの悪い例
5401 日本製鉄 仕掛値1821.25円 決済値1857円
6473 ジェイテクト 仕掛値1226円 決済値1183円
損益率-5.47%

30日(木)決済利確につながるサヤ取りチャートのパターンはこれ!
9107 川崎汽船 仕掛値1383円 決済値1239円
9101 日本郵船 仕掛値1711円 決済値1649円
損益率 +6.78%

4月の損益率合計 +5.66%

2019年損益率合計は+38.01%

ここでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
高機能版サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、「高機能版サヤトレ」は、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「保有ペア」「決済後の動き検証」の4つに分けている。

お得なサヤトレの申込みはココ→「サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート勝てるサヤ取りペアの選び方前のページ

サヤ取り3組追加(仕掛けポイントを再考)!次のページコマツとジェイテクトのサヤ取りチャート

関連記事

  1. 月間損益率

    サヤ取り決済損益率の合計は+37.28%

    7月のサヤ取り決済は5勝2敗。決済損益率の合計は+18.30%。…

  2. 月間損益率

    サヤ取り12月の合計損益率は+18.13%…2021年合計は+139.86%

    12月のサヤ取りは8勝3敗で終えた。2021年に決済した損益率の合…

  3. 月間損益率

    サヤ取り投資の8月損益率は+0.20%…2019年累計は+57.42%

    16日(金)決済7月17日仕掛9107川崎汽船 建値1,3…

  4. 月間損益率

    サヤ取り8月の合計損益率は+19.54%…2021年合計は+63.53%

    8月のサヤ取りは5勝2敗。8月12日決済分7月12日仕…

  5. 月間損益率

    サヤ取り4月損益率は+7.75%…2020年合計は+6.86%

    2月と3月はポジションなし。2月はもともと29日しかない上に、…

  6. 月間損益率

    サヤ取り7月の合計損益率は+27.58%…2022年合計は+100.8%

    7月のサヤ取り決済は6勝3敗。合計損益率は+27.58%で、年間損…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP