サヤ取りペアの状況

決算発表をまたぐペアが発生

1928積水ハウス/3086Jフロントは昨日の大引けで+6.00%となり、利確基準(+5%)を超えたが、3月28日の記事の通り保有を続けている。

新型コロナの行動制限が解除が進む中、百貨店は業績回復になって値が上がると予想した。
買銘柄のJフロントは当期利益を前年割れ、来期を増益の見通しで発表。
いつもは決算発表を避けるのだが、今回は百貨店の動向からあえて発表をまたぐことにしている。

サヤ取りは2組で運用中。
決済の基準は二つ
(1)損益率が±5%に到達
(2)保有日数が15営業日を経過
[上の銘柄が売建、下が買建]

3月29日仕掛(10営業日目)

7956 ピジョン
9678 カナモト
損益率 +2.40%

1928積水ハウス
3086Jフロント
損益率 +7.39%
これから、どうなるか分からない。
明日の動きを見てからの決済でもいい。

にほんブログ村ランキングの応援クリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブ組ログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

↓サヤトレは当ブログ経由での申込みがお得です↓

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓先月の決済結果はこちら↓

↓去年の決済結果はこちら↓

↓一昨年の決済結果はこちら↓

4月最初のサヤ取り決済は利確前のページ

明日はサヤ取り1組を利確し1組を仕掛ける次のページサヤ取り

関連記事

  1. 三井物産と双日のサヤ取り2年チャート

    サヤ取りペアの状況

    10連休前後の決算発表銘柄を確認してみた

    今週末から始まる10連休前後に決算発表を迎える銘柄をチェックしてみたい…

  2. サヤ取りペア(4004レゾナック/5214日本電気硝子)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    1月末時点のサヤ取りペアをチャートで解説

    勤務先も家も忙しいことがあってサヤ取りブログの更新が途絶えていた。…

  3. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り3組の合計損益率はプラス

    今日の前場寄付で仕掛けた、4348インフォコム/4917マンダムがプラ…

  4. サヤ取りペアの状況

    トランプ相場の今はサヤ取りも静観がいいかも(決済ペアを元に説明)

    どんどん日経平均が下がり、週明けの今日は2644円(-7.83%)の下…

  5. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り4組は損益率プラスを維持

    昨日の予告通り、1組を仕掛けた。保有ペアの合計損益率はプラスを維持…

  6. サヤ取りペアの状況

    10月3回目の利確サヤ取りペアが出た

    10月のサヤ取りは好調に進んでいる。4661オリエンタルランド/6…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP