サヤ取り

サヤ取りペアの状況

サヤ取りは1組利確の1組追加

昨日の予告通り、三菱UFJ/セブン&アイを利確して、1組を仕掛けた。
3組仕掛候補を出したが、保有ペアが多いと管理がたいへんなので1組だけ仕掛けた。

10月27日仕掛(11営業日目)

8306 三菱UFJ 仕掛値639円 決済値635.1円
3382 セブン&アイ 仕掛値4,830円 決済値5,026円
損益率 +4.67%
昨日+5.71%になったので決済。

ただ今、サヤ取りを7組で運用中。
決済の基準は、(1)損益率が±5%到達、(2)保有日数が15営業日経過、のいずれか。
(上の銘柄が売建、下が買建)

10月21日仕掛(15営業日目)

9716 乃村工藝社
2379 ディップ
損益率 +6.99%
3.55%プラスに動いた。
保有期限の15営業日目に一気に含み益を伸ばした。明日の寄付きで決済する。

11月1日仕掛(8営業日目)

8601 大和証券
7751 キヤノン
損益率 +0.57%
0.29%マイナスに動いた。

11月4日仕掛(6営業日目)

8616 東海東京HD
5938 LIXIL
損益率 +1.85%
2.13%マイナスに動いた。

11月5日仕掛(5営業日目)

2157 コシダカ
8601 大和証券
損益率 -9.58%
1.39%マイナスに動いた。
チャートを見て、決済の目安を外れて保有することにしたが、損益率-9%、40営業日まで保有のラインとした。
今日あっさりラインを超えたので、残念だが明日に損切する。
もっと保持したらプラ転するかもしれないが、2敗分相当の損失になるので、ここでやめておこう。

11月8日仕掛(4営業日目)

8601 大和証券
3092 ZOZO
損益率 +0.17%
0.26%マイナスに動いた。

7203 トヨタ自動車
4151 協和キリン
損益率 -2.21%
1.06%マイナスに動いた。
仕掛け時を見落として1日遅れのエントリーなので、不利かもしれない。

11月11日仕掛(1営業日目)
〔今は銘柄を伏せている〕

8*** ****
3*** ****
損益率 +0.12%
サヤ取り

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、高機能版サヤトレは、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「サヤトレLSでの検索」の3つに分けている。

当ブログ経由での申込みがおススメ→サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓10月の決済結果はこちら↓

---
いつもありがとうございます。
このブログ読んだよ~のクリックお願いします。
更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りサヤ取り、今月三つ目の利益確定ペアが出た前のページ

サヤ取りも投資ルールを守れば大丈夫次のページサヤ取り

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    損切後のサヤ取りペアは全部プラス

    昨日の予告通り、8331千葉銀行/8308りそなホールディングスを仕掛…

  2. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    2022年最初のサヤ取り利確ペア

    明日の寄付きで、Jフロント/三菱UFJを利確する。新たに仕掛けるペ…

  3. パナソニックと住友商事のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り1組追加した!

    2回目の米朝首脳会談を迎えて相場はどう動くのか…先の予想に頭を抱え…

  4. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り1組利益確定

    サヤ取り投資、今日は1組利確。保有8組のうち、7組は損益率がマイナ…

  5. パナソニックと大日本印刷のサヤトレLSチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り8組の損益率合計は+10.94%(サヤトレで検索)

    安倍首相がイランを訪問中に、日本のタンカーが攻撃される事件が発…

  6. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    日経平均は下落だがサヤ取りは影響なし

    昨日のサヤ取りは、1組の損切と1組の仕掛だった。仕掛けたのは、3日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

サイト内検索

最近の記事

  1. サヤ取り
  2. サヤ取り
  3. サヤ取り
PAGE TOP