サヤ取り利益確定(太平洋セメントとコンコルディア)

利益確定・損切

今年初のサヤ取り損切!

連勝スタートの2021年サヤ取り。
今日は寄付きで損切と利確が1組づつ。

決済基準は二つあり、
損益率が±5%に届くか、
保有日数が15営業日となるかのどちらか。

(上の銘柄が売建で、下は買建)

12月21日(月)仕掛
7911 凸版印刷
7912 大日本印刷
損益率 -3.09%
前日に15営業日を迎えたので決済。

1月12日(火)仕掛
5233 太平洋セメント
7186 コンコルディア
損益率 +2.45
これは決済基準に達していない。
なぜ3営業日目で決済したのか。
昨日の高機能版サヤトレのチャートで説明しよう。
サヤ取りチャート(太平洋セメントとコンコルディア)
一昨日に仕掛けたが、すぐに下に切り返した。
(高機能版サヤトレはチャートが下に動くと利益発生に)
昨日には-2σあたりまで進んだ。
このチャートは5ヶ月ほど前から、±2σから外れずに上下を繰り返している。
ここからは上に切り返して利益減少方向に進むと判断した。
利益は小さいが、1月12日の記事通りにした。

↓2020年の損益率はこちら↓

当ブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、高機能版サヤトレは、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「サヤトレLSでの検索」の3つに分けている。
当ブログ経由での申込みがおススメ→「サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓サヤトレの使い方はこちら↓


↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取り仕掛(太平洋セメント・コンコルディア)緊急事態宣言の中、サヤ取りを仕掛け続ける!前のページ

損切は次の利確への準備だ!次のページ

関連記事

  1. ヒューリックリートといちごオフィスのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りは連日の利益確定

    通勤で歩く距離が長いので、出勤した日は1万歩を軽く超える。…

  2. サヤ取りペアの状況

    4月サヤ取り4連勝負けなし

    昨日の予告通り、4005住友化学/4208UBEを利確した。そして…

  3. 日立造船と中部電力のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    損切りで明日からが楽しみ!

    今日はサヤ取り1組を決済。2月の損益率は→「株式サヤ取り2月損益率…

  4. 利益確定・損切

    10月3回目のサヤ取り決済は損切

    今朝の寄付きで、1803清水建設/6473ジェイテクトを決済した。…

  5. サヤ取り(2801キッコーマン/8697日本取引所)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    GW明けが仕掛けチャンスのサヤ取りペアのチャートはこれ‼

    予定通り、8750第一生命/8309三井住友を利確決済した。保有ペ…

  6. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    長澤まさみの誕生日にサヤ取りを仕掛けた

    昨日、サヤ取り1組を損切して1組を仕掛けた。今日、この後の前場寄付…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP