サヤ取り実現損益(三菱自動車工業/コニカミノルタ)

利益確定・損切

2021年のサヤ取り初決済は利益確定!

新型コロナ騒動がおさまりそうにない。
日経平均株価は上昇が続いている。

行きどころのない資金が市場に流れているが、近いうちに暴落の心配が。

そんな状況でも、
サヤ取りは1組利益確定でスタート。

決済基準は、
(1)損益率が±5%になる
(2)保有日数が15営業日になる
これら2点のいずれかに達した場合にしている。

↓決済したサヤ取りペアはこちら↓
(上の銘柄が売建、下が買建)

12月23日(水)仕掛
4902 コニカミノルタ
7011 三菱重工業
損益率 +4.39%
前日に+5%を超えたので決済した。

今日、損益率が+5%になったペアが出ている。
6471日本精工/5233太平洋セメントだ。

このペア、12月22日に損切りをしている。
再び挑戦して取り返すことができた。

明日はどれくらいで利益確定できるか、楽しみにしよう。

↓2020年の損益率はこちら↓

当ブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、高機能版サヤトレは、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「サヤトレLSでの検索」の3つに分けている。
当ブログ経由での申込みがおススメ→「サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓サヤトレの使い方はこちら↓


↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

12月のサヤ取り損益率合計-6.47%…2020年合計は+77.10%前のページ

2021年サヤ取りは、連勝だ!次のページサヤ取り実現損益(太平洋セメント/日本精工)

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    損切発生でも6月決済損益は合計+16.87%

    保有期限の15営業日を迎えた6952カシオ/9007小田急電鉄を今朝の…

  2. サヤ取りペアの状況

    大阪北部地震翌日に利益確定いたしました

    昨日の大阪北部地震で犠牲者があり、たいへんな事態です。私は…

  3. スクリンとパナソニックのサヤ取りチャート 

    サヤ取りペアの状況

    日経平均上昇率よりサヤ取り利益率アップがいい!

    本日の日経平均は前日比451円高の21,428円。前日の650円安…

  4. サヤ取り

    利益確定・損切

    8月2回目のサヤ取り決済

    予定通り、4206アイカ工業/4188三菱ケミカルを決済。明日は、…

  5. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤトレ2.0で利益が出る

    予定通り、3436SUMCO/9983ファーストリテイリングを今朝の寄…

  6. デンソーと日本郵船のサヤ取り約定画面

    利益確定・損切

    2020年を折り返してサヤ取りは利益拡大

    2020年も半分が過ぎた。今週のサヤ取り投資の決済と仕掛の状況を。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP