ヒューリックリートといちごオフィスのサヤ取りチャート

サヤ取りペアの状況

サヤ取りは連日の利益確定

通勤で歩く距離が長いので、出勤した日は1万歩を軽く超える。
16,427歩の記録

サヤ取りは1組利確して3組仕掛の10組で運用中。
明日に利確する1組も発生。

(上の銘柄が売建、下が買建)
今の決済基準は二つ。
(1)損益率±5%
(2)保有日数15営業日

本日決済の1組

5月29日(金)仕掛(3営業日目)

1619 建設・資材上場投信 仕掛値19,190円 決済値19,300円
6702 富士通 仕掛値10,985円 決済値11,780円
損益率 +6.66%
昨日、決済基準を超えて利確。
サヤトレLS(ロングショート)で検索のペア。

保有中の10組

5月18日(月)仕掛(12営業日目)

8964 フロンティア不動産投資 仕掛値317,500円 本日終値355,000円
8801 三井不動産 仕掛値1,918.5円 本日終値2,148円
損益率 +0.15%
ほぼ横ばい。

5月19日(火)仕掛(11営業日目)

4042 東ソー 仕掛値1,449円 本日終値1,538円
5332 TOTO 仕掛値3,905円 本日終値 4,340円
損益率 +4.99%
含み益が少し戻った。
週末に決済基準を超えたが、チャートから利益がもっと増えると判断し、あえて週明けは利確しなかった。
今日は、チャートが下に切り返した(高機能版サヤトレでは、上に行くと損失が、下に進むと利益が発生)。
残り4営業日で5%を大きく超えた利確となるか、楽しんでみよう。
東ソーとTOTOのサヤ取りチャート

5月25日(月)仕掛(7営業日目)

5020 JXTGホールディングス 仕掛値410円 本日終値419.3円
4151 協和発酵キリン 仕掛値2,767円 本日終値2,974円
損益率 +5.21%
利益確定基準を超えた。
明日の寄付きで決済を。
5月24日の記事「逆相関の乖離(かいり)狙いで仕掛ける」のやり方で選んだペア。
軸銘柄を買建にするのがこれまでと違う。

5月27日(水)仕掛(5営業日目)

3309 積水ハウス・リート投資 仕掛値66,700円 本日終値68,300円
3227 MCUBS MIdCity投資法人 仕掛値83,000円 本日終値85,600円
損益率 +0.73%
プラス圏に戻った。
5月13日に書いたやり方で選んでいる。
仕掛タイミングが遅れているので、利確がむずかしいかも。

5月29日(金)仕掛(3営業日目)

1963 日揮ホールディングス 仕掛値1,165円 本日終値1,136円
1605 国際石油開発帝石 仕掛値756.9円 本日終値757.0円
損益率+2.50%
含み益が増えた。

6481 THK 仕掛値2,909.5円 本日終値2,990円
6268 ナブテスコ 仕掛値3,343円 本日終値3,405円
損益率―0.91%
マイナス圏に入った。

6月1日(月)仕掛(2営業日目)

7011 三菱重工業 仕掛値2,785.5円 本日終値2,825円
8985 ジャパン・ホテル・リート 仕掛値45,200円 本日終値47,050円
損益率 +2.67%
これも5月13日に書いたやり方のペアだが、仕掛が遅れている。
先週末の大引け後にサヤトレを検索して見つけ、仕掛けに走ってしまった。
「これは仕掛け時を過ぎているから見送ろう」とならないのが残念なところだ。
今日は勢いづいてプラス圏に突入。

本日6月2日(火)仕掛

5713 住友鉱山 仕掛値2956.5円 本日終値3,000円
1329 iシェアーズ・コア 日経225 ETF 仕掛値23,050円 本日終値23,130円
損益率 ―1.12%

7012 川崎重工業 仕掛値1,734.2円 本日終値1,735円
4005 住友化学 仕掛値337.6円 本日終値340円
損益率 +0.53

3295 ヒューリックリート投資法人 仕掛値139,210円 本日終値139,400円
8975 いちごオフィスリート投資法人 仕掛値75,880円 本日終値76,000円
損益率 +0.02%
ヒューリックリートといちごオフィスのサヤ取りチャート

保有10組の合計損益率は+14.77%

当ブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
高機能版サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、「高機能版サヤトレ」は、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「保有ペア」「決済後の動き検証」の4つに分けている。

サヤトレには無料版と有料版がある。
有料の高機能版サヤトレの方が便利だが、費用が発生する。
ところが、このブログ経由で、ひと月無料で試す申し込みができる。

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

東ソーとTOTOのサヤ取りチャートサヤ取り仕掛けの判断を間違った!前のページ

どこまで続くサヤ取り利確の日々…次のページ

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りは1組利確の1組追加

    昨日の予告通り、三菱UFJ/セブン&アイを利確して、1組を仕掛けた。…

  2. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り投資はボロボロからの立ち直り

    9月から10月上旬にかけて、本業(サラリーマン)の大変さもあり、心身不…

  3. サヤ取りペア(髙島屋/太平洋セメント)の利確決済画面

    利益確定・損切

    相場の上げ下げを気にせずトレードするならサヤ取りで

    2月のサヤ取りはいいスタート。今朝は予定通り、8233髙島屋/52…

  4. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り4組の損益率合計は2%以上回復

    今日の日経平均は、504円高の20,179円。このひと月で…

  5. 千葉銀行と横浜ゴムのサヤ取り2年チャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均4月は乱高下の末、大暴落です!

    新元号「令和」発表のお祝い相場で、日経平均株価は前週末比303円高の2…

  6. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    9月最初のサヤ取り決済はプラス

    8月31日に利確すると書いたサヤ取りペアを今日に決済した。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP