サヤ取り

サヤ取りペアの状況

10月1回目の利確から学ぶ

予定通り、3863日本製紙/6703沖電気を利確し、
新しく2組を仕掛けた。

10月7日仕掛(8営業日目)

3863 日本製紙 仕掛値927円 決済値890円
6703 沖電気 仕掛値721円 決済値737円
損益率 +6.21%
↓9月30日に挙げたこのペアのチャート↓
サヤ取り
見てもわかるように、回帰狙いの場合、-2σから+2σまで上がって来る期間は、ひと月前後以内なら15営業日以内に利確になりやすい。
(回帰狙いの説明は「高機能版サヤトレの使い方」をご覧ください)

現在、サヤ取りは4組で運用中。
決済の基準は二つ
(1)損益率が±5%に到達
(2)保有日数が15営業日を経過
[上の銘柄が売建、下が買建]

10月11日仕掛(7営業日目)

6952 カシオ
9007 小田急電鉄
損益率 +0.47%
0.93%プラスに動いた。

10月17日仕掛(3営業日目)

6340 渋谷工業
4095 日本パーカライジング
損益率 +1.05%
1.10%プラスに動いた。

10月19日仕掛(1営業日目)

6465 ホシザキ
2427 アウトソーシング
損益率 ―0.81%

8168 ケーヨー
7611 ハイデイ日高
損益率 ―1.75%

にほんブログ村ランキングの応援クリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブ組ログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

↓サヤトレは当ブログ経由での申込みがお得です↓

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓9月の決済結果はこちら↓

↓去年の決済結果はこちら↓

サヤ取り10月最初の利確へ前のページ

チャートも見て利確する時を決めよう次のページサヤ取り

関連記事

  1. サヤ取りペアの状況

    週明けにサヤ取り2組を仕掛ける

    運用中のサヤ取りペアは2組とも損益率がプラスに。週明けの仕掛予定は…

  2. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    5月最初のサヤ取り決済は利益確定!

    昨日は、サヤ取り2組を決済し、利確できた。負けたり勝ったりしながら…

  3. パナソニックと住友商事のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均449円下落でもサヤ取りはプラス!

    米中貿易摩擦問題が悪化の様相で、8月26日(月)の日経平均は4…

  4. サヤ取りペア(4004レゾナック/5214日本電気硝子)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    1月末時点のサヤ取りペアをチャートで解説

    勤務先も家も忙しいことがあってサヤ取りブログの更新が途絶えていた。…

  5. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    このポイントを見逃すとサヤ取りは負ける‼

    10月のサヤ取り決済は連敗でスタート。先月末に、ペアの選び方を間違…

  6. サヤ取り(売銘柄:横浜ゴム/買銘柄:宇部興産)

    サヤ取りペアの状況

    日経平均2日連続大幅下落らしい…サヤ取りに影響なし

    予告通り、昨日にサヤ取りを1組仕掛けた。今日は、この後の前場寄付き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP