月間損益率

8月のサヤ取り決済は+0.81%…2022年合計損益率は+101.61%

8月は勤務先が繁忙となり、ペア選定が雑だった。
3勝4敗の損益率合計が+0.81%で、2022年合計は+101.61%に。
今年はここまで負けの月はないが、常にプラスとは限らない。
プラスの月もあればマイナスの時もある。
(「〇月〇日決済」をクリックで、決済した記事に行けます)

8月1日決済

7月8日仕掛(16営業日目)

4912 ライオン 仕掛値1547円 決済値1525円
5110 住友ゴム 仕掛値1229円 決済値1200円
損益率 -0.94%

8月3日決済

7月12日仕掛(16営業日目)

4206 アイカ工業
4188 三菱ケミカル
損益率 -0.26%

8月4日決済

7月27日仕掛(7営業日目)

7730 マニ-
6753 シャープ
損益率 -5.78%

8月15日決済

8月1日仕掛(10営業日目)

6258 平田機工 仕掛値4750円 決済値4865円
7276 小糸製作所 仕掛値4415円 決済値4775円
損益率 +5.73%

8月19日決済

7月28日仕掛(16営業日目)

6586 マキタ 仕掛値3293円 決済値3365円
3048 ビックカメラ 仕掛値1159円 決済値1176円
損益率 -4.04%

8月23日決済

8月12日仕掛(8営業日目)

4751 サイバーエージェント 仕掛値1503円 決済値1410円
1959 九州電工 仕掛値2865円 決済値2838円
損益率 +5.25%

8月29日決済

8月5日仕掛(16営業日目)

6952 カシオ 仕掛値1363円 決済値1304円
9007 小田急電鉄 仕掛値1927円 決済値1860円
損益率 +0.85%

にほんブログ村ランキングの応援クリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブ組ログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

↓サヤトレは当ブログ経由での申込みがお得です↓

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓7月の決済結果はこちら↓

↓去年の決済結果はこちら↓

8月7回目のサヤ取り決済前のページ

9月最初のサヤ取り仕掛(2組)次のページサヤ取り

関連記事

  1. 月間損益率

    11月サヤ取り決済の損益率合計は+23.94%

    11月のサヤ取り決済は5勝1敗。損益率の合計は+23.94%だ。…

  2. 月間損益率

    サヤ取り9月の合計損益率は+18.70%…2021年合計は+82.23%

    9月決済のサヤ取りは、6勝3敗(「〇月〇日決済分」をクリックで、決…

  3. 月間損益率

    サヤ取り11月の合計損益率は+21.01%…2021年合計は+121.73%

    11月のサヤ取りは9勝3敗で終えた。損切を遅らせてマイナスが大きく…

  4. 月間損益率

    サヤ取り2022年の損益率合計は+113.35%

    2022年に決裁したサヤ取りの合計損益率は、+113.35%に。1…

  5. 月間損益率

    2023年のサヤ取り決済損益率は+63.71%

    12月決済の損益率合計は-2.33%で2023年合計は+63.71%に…

  6. 月間損益率

    1月のサヤ取り合計損益率は+9.69%

    1月は本業に追われて中旬からサヤ取りを放置していた。2勝2敗と決済…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP