ヒューリックリートといちごオフィスのサヤ取りチャート

サヤ取りペアの状況

サヤ取りは不調!でも最後はプラスになる!

今日のサヤ取りは1組決済・1組仕掛の、9組で運用中。

今の決済基準は二つ。
(1)損益率±5%
(2)保有日数15営業日
【上の銘柄が売建、下が買建】

本日決済の1組

6月2日(火)仕掛(6営業日目)

5713 住友鉱山 仕掛値2956.5円 決済値3,247円
1329 iシェアーズ・コア 日経225 ETF 仕掛値23,050円 決済値23,960円
損益率 ―5.87%
回帰狙いで+2σから下に切り返した次の日に仕掛け、タイミングはよかった。
一時的に好調だったが、その後反転して5営業日で―5.54%に。

保有中の10組

5月29日(金)仕掛(8営業日目)

6481 THK 仕掛値2,909.5円 本日終値2,951円
6268 ナブテスコ 仕掛値3,343円 本日終値3,400円
損益率+0.28%
マイナス方向に進み、プラス圏からさよならか。

6月2日(火)仕掛(6営業日目)

3295 ヒューリックリート投資法人 仕掛値139,210円 本日終値150,100円
8975 いちごオフィスリート投資法人 仕掛値75,880円 本日終値79,200円
損益率 -3.45%
反転してマイナス方向に。
ヒューリックリートといちごオフィスのサヤ取りチャート

6月5日(金)仕掛(3営業日目)

1332 日本水産 仕掛値503円 本日終値518円
7203 トヨタ自動車 仕掛値6,946円 本日終値7,121円
損益率 -0.87%
再びマイナス圏に入った。
サヤトレLS(ロングショート)で検索。
これは損益合成の太い線が上に行くほど利益が発生する。

4901 富士フィルムHLDGS 仕掛値4,973円 本日終値4,978円
4005 住友化学 仕掛値353.8円 本日終値359円
損益率% +1.37
一転してマイナス方向へ。
「激しい相場変動期にサヤ取りで利確する方法」に書いたやり方で選んでいる。

6月8日(月)仕掛(2営業日目)

6902 デンソー 仕掛値4,375円 本日終値4,290円
6473 ジェイテクト 仕掛値977円 本日終値981円
損益率+2.35%
ほぼ横ばい。

5020 JXTGホールディングス 仕掛値427.9円 本日終値425.9円
7013 IHI 仕掛値1,865円 本日終値1,831円
損益率-1.36%
ほぼ横ばい。

6301 小松製作所 仕掛値2329.5円 本日終値2,325円
3407 旭化成 仕掛値955.5円 本日終値945.6円
損益率-0.84%
ほぼ横ばい。

1333 マルハチニチロ 仕掛値2,392円 本日終値2,383円
5401 日本製鉄 仕掛値1,164円 本日終値1,134.5円
損益率-2.16%
マイナス圏に入った。

これら4組は、「激しい相場変動期にサヤ取りで利確する方法」に書いたやり方で選んでいる。
このパターンは全て利確できている。
今後は損切となるペアがあるかも知れないが、期待は大きい。

本日6月9日(火)仕掛

3278 ケネディクスレジデンシャル 仕掛値177,400円 本日終値181,500円
1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 仕掛値1,870円 本日終値1,877円
損益率 -0.79%

7731 ニコン 仕掛値1,080円 本日終値1,029円
5411 JFE 仕掛値930円 本日終値907円
損益率 +2.25%

今日仕掛けた2組も「激しい相場変動期にサヤ取りで利確する方法」に書いたやり方で選んでいる。

保有10組の合計損益率は―3.22%
今月決済分の合計損益率は+25.58%

当ブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
高機能版サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、「高機能版サヤトレ」は、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「仕掛け待ち」「サヤトレLSで検索」「近日中に仕掛」の三つに分けている。

サヤトレには無料版と有料版がある。
有料の高機能版サヤトレの方が便利だが、費用が発生する。
ところが、このブログ経由で、ひと月無料で試す申し込みができる。

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

水産と鉄鋼のサヤ取りチャート仕掛と決済を繰り返してサヤ取りは利確へ前のページ

サヤ取り不調の時もあるがトータルではプラスに次のページ日揮と国際石油開発帝石のサヤ取りチャート

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    今日はサヤ取り2組仕掛けた➡明日も行くぞ‼

    先週の予告通り、サヤ取りを2組仕掛けた。サヤ取りは3組で運用中…

  2. サヤ取りペアの状況

    仕掛けなかったペアがどんどんプラスに!

    今日の日経平均終値は441円下落の21,374円。前日の上…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りは9月もプラス→来月仕掛予定のペアも公開

    予定通り、サヤ取り1組を利確した。今月も合計プラスで終われた。…

  4. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り2組を追加

    今朝の予告通り、サヤ取り2組を寄付きで仕掛けた。ただ今、運…

  5. 利益確定・損切

    損切は次の利確への準備だ!

    去年の6月にツイートしたことをタイトルに。損切は損失の計上では…

  6. 中国電力と北海道電力のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均445円の下落!サヤ取り1組エントリー

    日経平均、今年最大の下げ幅だったらしい。買建だけなら下落相場は不安…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP