サヤ取り

サヤ取りペアの状況

7月サヤ取りは次々と利確して仕掛ける

昨日の予告通り、2組を仕掛けた。
明日の仕掛候補もチャートを公開。

ただ今サヤ取りは4組で運用中。
決済の基準は二つ
(1)損益率が±5%に到達
(2)保有日数が15営業日を経過
[上の銘柄が売建、下が買建]

6月16日仕掛(15営業日目)

8308 りそなホールディングス
9331 千葉銀行
損益率 -2.54%
決済基準(保有日数が15営業日)になったが、チャートが下向きに変わってきた。
明日も延長してさらに下へ動けば、プラ転を期待して保有を続けることにしようか。
サヤ取り

6月23日仕掛(8営業日目)

6473 ジェイテクト
1803 清水建設
損益率 -2.43%

7月6日仕掛(1営業日目)

1928 積水ハウス
3086 J.フロントリテイリング
損益率 +1.78%
昨日は銘柄を伏せてチャートだけ公開していた。
サヤ取り

4005 住友化学
4751 サイバーエージェント
損益率 -0.78%
こちらも銘柄を伏せていた。
7月4日に利確し、売買を逆にしたものだ。

明日の仕掛候補はこちら
(銘柄を伏せてチャートだけ)
  ↓  ↓  ↓
サヤ取り

ここをクリックして、このブログが何位かをご覧ください
↓ ↓ ↓
にほんブ組ログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

↓サヤトレは当ブログ経由での申込みがお得です↓

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓先月の決済結果はこちら↓

↓去年の決済結果はこちら↓

サヤ取り明日にサヤ取り2組を仕掛けて利益は伸びる前のページ

サヤ取り全ペアがプラス方向に進んだ次のページサヤ取り

関連記事

  1. サヤ取りペア(7203トヨタ自動車/8031三井物産)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り決済基準を元に戻す理由を書いた

    昨日の記事の通り、6301小松製作所/6103オークマと、5233太平…

  2. サヤ取り(三菱商事/三菱地所)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りチャートを見ての仕掛や決済のポイントを解説‼

    サヤ取り3組は想定内の動きに。チャートをもとに今後の見通しを書いた…

  3. サヤ取りペア(SOMPO/りそなHD)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りは日経平均1500円下落(-4%)でも利益が出る

    3月31日月曜日の日経平均は1502円の下落(-4.05%)だがサヤ取…

  4. サヤ取り

    このペア!仕掛けたい

    5月最終日に仕掛けたいサヤ取りはこれ!

    「世界禁煙デー」でもある、明日5月31日に仕掛予定のサヤ取りペアから一…

  5. サヤ取りペアの状況

    相場を見ない投資家=サヤ取り得運

    サヤ取り、昨日大引け後の状況を。損切対象が1組出た。保有中…

  6. サヤ取りペアの状況

    9月もサヤ取りはプラスで終われそうだ

    9月も最後の5営業日に。今月の決済ペア損益率合計は+10.96%だ…

コメント

    • 戸山ん
    • 2023年 7月 06日 11:23pm

    損益率の計算はどうされてますか?

    差し支えなければ計算式が知りたいです

    • ブログをご覧いただきありがとうございます。

      損益率の計算は以下の通りです。

      (売銘柄の仕掛値-売銘柄の現在値)÷(買銘柄の現在値-買銘柄の仕掛値)=損益率

      サヤ取りを始めたときにお世話になった、「サヤ取りくん」(株式会社トライアングルズ)のメルマガやブログで行われていた計算方法を使い続けています。

      サヤトレのポジション管理機能にあるペア損益率も、同じ計算をされています。

    • トロり
    • 2023年 7月 13日 5:32pm

    計算式で
    (売銘柄の仕掛値−売銘柄の現在値)÷(買銘柄 の現在値−買銘柄の仕掛値)=損益率

    とありますが、なぜ売りと買いのそれぞれの損益を割るのでしょうか?

    足し算になるとの理解だったのですが。。

    例えばあるペアの売り銘柄の損益率が-1.5%だとします。
    もう片方のペアである買いの銘柄の損益率が3.6%だったとします。

    これを割ってしまうと-1.5/3.6≒0.41666
    となり意味がある数値となりません。

    なので売りと買いの損益率を足し算するものと思っていたのですが。
    この場合ですと
    -1.5+3.6=2.1でペアとして2.1%のプラス
    と考えると間違いなんでしょうか?

    • トロり様 御指摘ありがとうございます。

      戸山ん様への返事で書きました計算式は間違って書いております。

      正しくは
      (売銘柄の仕掛値−売銘柄の現在値)÷売銘柄の仕掛値(買銘柄の現在値−買銘柄の仕掛値)÷買銘柄の仕掛値=損益率
      です。

      つまり、売銘柄・買銘柄それぞれの損益率を出しで足すのが、ここでの損益率の計算方法です。

      丹念に当ブログをご覧いただき、感謝いたします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP