月間損益率

サヤ取り2月の合計損益率は+0.10%…2022年合計は+9.79%

2月は本業多忙で、サヤ取り決済は2回だけで1勝1敗。
合計損益率は+0.10%で、今年のトータルはプラスを維持している。
(「〇月〇日決済分」をクリックで、決済した記事に行けます)

2月21日決済

2月16日仕掛(4営業日目)

4348 インフォコム 仕掛値2081円 決済値1974円
4917 マンダム 仕掛値1353円 決済値1367円
損益率 +5.55%

2月28日決済

2月10日仕掛(11営業日目)

2768 双日 仕掛値1949円 決済値1881円
7731 ニコン 仕掛値1308円 決済値1191円
損益率 -5.45%

このブログ読んだよ~のクリックお願いします。更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、高機能版サヤトレは、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「サヤトレLSでの検索」の3つに分けている。

当ブログ経由での申込みがおススメ→サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓1月の決済結果はこちら↓

月末にサヤ取り1組を損切前のページ

ホワイトデーにサヤ取り3組を仕掛ける次のページサヤ取り

関連記事

  1. 月間損益率

    サヤ取り5月の合計損益率は+3.03%…2022年合計は+58.07%

    5月のサヤ取り決済は14回で9勝5敗。合計損益率は+3.03%だ。…

  2. 月間損益率

    サヤ取り7月の合計損益率は+27.58%…2022年合計は+100.8%

    7月のサヤ取り決済は6勝3敗。合計損益率は+27.58%で、年間損…

  3. 月間損益率

    11月のサヤ取りはプラスにできたのに‼負けトレードの原因は明らかだ

    11月のサヤ取りは4勝7敗で決済損益率の合計は-17.53%だった。…

  4. 月間損益率

    株式サヤ取り1月損益率は+20.96%!

    サヤ取り投資、1月は7組を決済。損益率合計はプラスとなった。…

  5. NTNとシチズン時計のサヤトレチャート

    月間損益率

    サヤ取り7月損益率は+8.92%…2020年合計は+83.42%

    7月決済分のサヤ取りペアをまとめた。単月の損益率は気にならない。…

  6. 月間損益率

    サヤ取り投資の8月損益率は+0.20%…2019年累計は+57.42%

    16日(金)決済7月17日仕掛9107川崎汽船 建値1,3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP