サヤ取りペアの状況

今年もGWはサヤ取りポジションを解消しません!

4月最終日の日経平均株価は、422円高の20,193円。
2万円台を見るのは3月9日以来だ。
新型コロナウイルスの影響を感じない上昇ぶり。
このまま上がり続けるか、下げに転じるか。

サヤ取り投資は、ゴールデンウィーク前にポジションの解消を考えていたが、
保有することにしている(理由は後半に)。

現在サヤ取りペアを4組保有中
(上の銘柄が売建、下が買建)
今の決済基準は二つ。
(1)損益率が±5%に達した時
(2)保有日数が15営業日となった時

4月9日(木)仕掛(15営業日目)
4004 昭和電工 仕掛値2,253円 本日終値2,375円
8331 千葉銀行 仕掛値477円 本日終値502円
損益率 +0.17%
本日で保有期限となった。
明日の寄付きで決済を。

4月14(火)仕掛(12営業日目)
8331 千葉銀行 仕掛値475円 本日終値502円
8309 三井住友トラストHD 仕掛値3,065円 本日終値3,161円
損益率 -2.55%
含み損が増加中。
売建の信用倍率が1.0未満だが、3日前から逆日歩がなくなっている。
(「信用倍率はチェックした方がよかった!」参照)
売建の千葉銀行は決算発表日(5月11日)が、買建の三井住友(5月14日)より早い。
5月12日の千葉銀行株下落を期待して、保有期限日の5月10日を延ばすのも方法だ。

4月17日(金)仕掛(8営業日目)
5713 住友鉱山 仕掛値2,449円 本日終値2,718.5円
9101 日本郵船 仕掛値1,304円 本日終値1,430円
損益率 -1.34%
マイナス圏に入った。
売建の住友鉱山決算発表が5月8日で、保有期限内。
日本郵船の発表は、5月25日と保有期限後だ。
住友鉱山は決算発表後に値を下げるだろうから、
大きな利益率で決済ができる可能性がある。

4月24日(金)仕掛(4営業日目)
5406 神戸製鋼所 仕掛値337円 本日終値365円
7261 マツダ 仕掛値549円 本日終値612円
損益率 +3.16%
前場で一時的に+5%を超えたので、決済してみようかと思ったが、そのままにした。
買建マツダの決算発表が売建に先行して5月14日に。
マツダも発表後に値を下げると予想して、発表前に決済をしよう。
損益率が+5%に届かなくても、保有期限が5月20日のところを5月14日の寄付きまでとする。

4組合計損益率は-0.56%

去年もGW前からのポジションを解消しなかった。
その結果、10連休前のマイナス損益率が、明けにプラスになった。今年は?
2019年5月7日の記事↓
10連休明けは日経平均下落!サヤ取り損益率は回復!
2019年5月8日の記事↓
日経平均は300円以上マイナス!サヤ取り損益はプラスに!

当ブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
高機能版サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、「高機能版サヤトレ」は、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「保有ペア」「決済後の動き検証」の4つに分けている。

サヤトレには無料版と有料版がある。
有料の高機能版サヤトレの方が便利だが、費用が発生する。
ところが、このブログ経由で、ひと月無料で試す申し込みができる。
興味のある方はこちらから↓
サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

住友鉱山と日本郵船のサヤ取りチャートGW中のサヤ取りポジション、事前決済か保有継続か?前のページ

サヤ取り4月損益率は+7.75%…2020年合計は+6.86%次のページ

関連記事

  1. サヤ取りペアの状況

    相場を見ない投資家=サヤ取り得運

    サヤ取り、昨日大引け後の状況を。損切対象が1組出た。保有中…

  2. サヤ取り(7269スズキ/8354ふくおかFG)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りの利確ポイントをチャートで説明します

    運用中のサヤ取りペア、損益率の合計は+4.03%とプラスを保っている。…

  3. 三菱マテリアルとクラレのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    損益率は+6.5%まで伸びてきた!

    日経平均は前日比163円高の21,450円。サヤトレによるサヤ取り…

  4. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    明日は10月最初の利確になりそうだ

    決済基準に達していない、4043トクヤマ/4063信越化学を明日の寄付…

  5. サヤトレLSのチャート

    サヤ取りペアの状況

    相場下落でも利益アップできる!

    日経平均は前日比3円安の21,287円。サヤトレによるサヤ取り、た…

  6. サヤ取りペアの状況

    6月6日のサヤ取りペアは6組で運用中

    サヤ取りペアは現在6組。アメリカとの関税交渉に区切りがつくまで、仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP