サヤ取り

サヤ取りペアの状況

サヤ取り3組をエントリー

本日はサヤ取りペアを3組追加した。

保有中の9組(上の銘柄が売建、下が買建)
決済の目安は、損益率が±5%到達または15営業日経過のいずれか。

5月26日(水)仕掛
5401 日本製鉄
5411 JFEホールディングス
損益率 ―3.42%
今日で15営業日目だが、高機能版サヤトレの1年チャートで見ると、これから利確方向に進む流れなので、特別に保有を続ける。
もともと仕掛時を間違っていて、+2σより低い位置で下向きに折り返したところでスタートしていた。
(高機能版サヤトレのチャートは下に動くと利益発生に向かう)
サヤ取り

5月28日(金)仕掛
7186 コンコルディア・フィナンシャル
4042 東ソー
損益率 -1.43%

6月1日(火)仕掛
5108 ブリヂストン
8960 ユナイテッド・アーバン投資証券 投資法人
損益率 -2.01%

6月3日(木)仕掛
1820 西松建設
4188 三菱ケミカルホールディングス
損益率 -1.11%

6月9日(水)仕掛
8098 稲畑産業
8001 伊藤忠商事
損益率 -0.77%

6月14日(月)仕掛
8905 イオンモール
2292 SFoods
損益率 +2.82%

6月15日(火)仕掛
7272 ヤマハ発動機
5202 日本板硝子
損益率 +1.24%

6995 東海理化
4204 積水化学
損益率 -0.05%

8058 三菱商事
8001 伊藤忠商事
損益率 +0.77%
サヤトレLS(ロングショート)で検索したペア。
(サヤトレLSのチャートでは、上に動くと利益発生に向かう)
サヤ取り

サヤ取りペアの検索は「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」を使っている。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。

サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、高機能版サヤトレは、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「サヤトレLSでの検索」の3つに分けている。

当ブログ経由での申込みがおススメ→「サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

↓サヤトレの使い方はこちら↓

↓5月の決済結果はこちら↓

↓こちらをクリックして当ブログを応援してください。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

サヤ取り今日のサヤ取り仕掛候補はこれ‼前のページ

サヤ取り9組で運用中次のページ

関連記事

  1. サヤ取りペアの状況

    明日の利確で7月損益はプラ転

    7730マニー/7956ピジョンが利確基準に達した。この利確で7月…

  2. パナソニックと住友商事のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均449円下落でもサヤ取りはプラス!

    米中貿易摩擦問題が悪化の様相で、8月26日(月)の日経平均は4…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りはルール通りに淡々と

    予定通り、9717藤森工業/8697日本取引所の利確と、2871ニチレ…

  4. サヤ取りペアの状況

    今日のサヤ取りは大きな損切

    昨日の予告通り、1組を損切した。11月8日仕掛(7営業日目…

  5. サヤ取りペアの状況

    サヤ取りは日経平均が暴落でも安心!!

    昨日、日経平均は2.49%の下げだった。サヤ取り9組の合計損益率は…

  6. サヤ取り1年チャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤトレで見つけたサヤ取りペアを明日仕掛ける

    新型コロナウイルスで相場は不安定。こんな時こそ、売建と買建で投資す…

コメント

    • エース
    • 2021年 6月 16日 7:22am

    はじめてブログ拝見いたしました。
    サヤトレについて勉強させて頂いております。

    宜しければ教えて頂きたいのですが、
    得運さんは業種にこだわらないペアで仕掛けておられるように見えるのですが、同業種ペアと違ってのやりにくさ、不利な点は無いものでしょうか。

    自分なりの解釈では同業種の方が値動きの相関度は高いと考えているのですが、逆に同業種だからサヤの動きが緩慢なのかなとも思ったりします。

      • 得運
      • 2021年 6月 20日 10:10pm

      エース様、コメントありがとうございます。
      返事が遅れまして申し訳ございません。

      同業種・異業種共に仕掛ける理由は、サヤトレチャートで利確の期待ができるペアが検索されるからです。

      統計は取っておりませんが、異業種がやりにくいと感じたことはありません。
      同業種ペアの相関度が高いのは言われておりますが、ケースバイケースではないでしょうか。

      同業種・異業種よりも、エントリーポイントの間違いをなくすことが大切と考えております。
      ブログにも書きましたが、今月は仕掛時を間違って損切したペアが目立ちます。
      私の誤りです。

      個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」で投げかけていただくと、何か役に立つ情報が出てくるかもしれません。

      エース様のこれからのご発展をお祈り申し上げます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

サイト内検索

最近の記事

  1. サヤ取り
  2. サヤ取り
  3. サヤ取り
  4. サヤ取り
PAGE TOP