日本製鉄とジェイテクトのサヤ取りチャート

利益確定・損切

サヤトレのサヤ取りで損切りと利確(日本製鉄・ジェイテクトなど)

6月最終週の日経平均は、上がったり下がったりと不安定。
月全体では上昇傾向で、令和スタートの5月が下落だったのとは対照的だ。

買いと売りで投資するサヤ取りは、相場の上げ下げに関係なく、利益を積んでいける。
6月最後の営業日に、サヤ取り2組を決済した。

決済基準は二つ。
1、損益率が±5%に達した時
2、保有日数が25営業日をむかえた時

【上の銘柄が売建、下が買建】
6月7日(金)仕掛(16営業日目)
5401 日本製鉄 仕掛値1,810.0円 決済値1,850円
6473 ジェイテクト 仕掛値1,198円 決済値1,297円
損益率 +6.05%
高機能版サヤトレで検索したもの。
チャートが下に進むと利益が出る。
サヤ取りチャート選びの悪い例」で挙げた損切りペアだった。
仕掛けポイントを考えて再チャレンジした。
サヤトレで検索のサヤ取りペア20190628日本製鉄・ジェイテクト
前回は、+2σから下に切り返してすぐに仕掛けた(赤い)。
今回、切り返してから、2営業日の動きを見てさらに下がったところでエントリーを決めた(チャートの青い縦横直線が交差した6月6日のところ)。

6月10日(月)仕掛(15営業日目)
6752 パナソニック 仕掛値875.6円 決済値902.8円
7912 大日本印刷 仕掛値2382円 本日終値2284円
損益率 -7.22%
サヤトレLS(ロングショート)で検索のペア。
損益合成の線が、上に行くほど利益が発生する。
サヤトレで検索のサヤ取りペア20190628パナソニック・大日本印刷
赤い矢印のところが仕掛けポイント。
一時は含み益が4.5%を超え、利益確定間近まで進んだ。
ところが下に切り返し、75日平均移動線より下へ…
チャート全体は右肩上がりなので、近々いい仕掛時が来るだろう。
再チャレンジの時を見守ることにする。

サヤ取り投資で心がけていることは、
ひとつひとつの勝ち負けに、一喜一憂しないこと。
トータルの利益でプラスになるように工夫を重ねること。

高機能版サヤトレ、サヤトレLS(ロングショート)とも、
お得に使うには、こちらから↓
サヤトレ有料版を最も安く契約する方法はこれ!

先月までの損益状況はこちら↓
5月の損益率は+5.66%…2019年累計は+38.01%

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

帝人と富士通のサヤトレLSチャートサヤ取り9組の含み益合計は+4.75%前のページ

サヤトレでのサヤ取り6月の損益率は+8.86%…2019年累計は+46.87%次のページ沖電気工業と横川電機のサヤ取りチャート

関連記事

  1. DCMとH2Oのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り投資は3組決済で1組追加

    売銘柄と買銘柄を同時に仕掛けるサヤ取り投資は、相場の上げ下げを気に…

  2. 凸版印刷と大日本印刷のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均は先行き不透明でもサヤ取りは利益が出る

    日経平均は、前日から82円安の23,208円で引けた。健康不安説が…

  3. 利益確定・損切

    サヤ取りは2組損切

    今日の寄付きで8281ゼビオHD/7458第一興商と、思い立って195…

  4. サヤ取りペアの状況

    今日で7月のサヤ取りは2勝1敗

    今朝の寄付きで、7730マニー/7956ピジョンを利確し、7984コク…

  5. サヤ取りのチャート

    サヤ取りペアの状況

    11月最初のサヤ取り決済は利確

    連休前の予告通り、サヤ取り1組を決済して1組を仕掛けた。明日に仕掛…

  6. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    8月3回目のサヤ取り決済

    昨日の予告通り、7730マニー/6753シャープを決済した。勤務先…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP