サヤ取りペアの状況

年明けの19,000円割れは覚悟だな…サヤ取り投資は損益率向上!

PVアクセスランキング にほんブログ村

日経平均終値は、前日から226円安の20,166円。
ザラ場では一時20,006円まで下げた。
12月の下げ幅が2,000円を超えている。
このペースなら1月に19,000円以下まで落ちても不思議ではない。

現在のサヤ取りペアは5組
決済基準は次の二つにしている。
(1)損益率が±5%に達した時
(2)保有日数が15営業日を迎えた時

5組の損益率は前日比+3.31%。
今日の日経平均は-1.11%だから、サヤ取り投資の優位性がよくわかる。

12月5日(水)仕掛 (13営業日目)

4208 宇部興産
7762 シチズン時計
損益率 +0.91%→+0.51%
チャートでは、この後また上に行きそうにも見える。

12月11日(火)仕掛 (9営業日目)

8601 大和証券
5411 JFEホールディングス
損益率 -1.33%→-0.09%
一時マイナス3%オーバーであったが徐々にプラス圏に進みつつある(2年チャート)。

6902 デンソー
4188 三菱ケミカルHLDGS
損益率 -2.25%→+0.65%
一気にプラス圏に突入。
今後が期待できる動きになってきた(2年チャート)。

12月17日(月)仕掛 (5営業日目)

7267 本田技研
7201 日産自動車
損益率 -0.14%→-0.73%
またマイナス幅が広がった。
カルロス・ゴーン元日産自動車会長、仮釈放予想が再逮捕で…

7751 キヤノン
6479 ミネベア
損益率 -1.70%→-0.64%
昨日マイナス圏に入ったが反転してプラス方向に。

実際には仕掛けておらず、「このペアを仕掛けませんか?」で紹介した1組の経過を。
6954 ファナック 12月15日始値17,415円→本日終値16,500円
6479 ミネベア  12月15日始値1,637円→本日終値1,559円
15日の寄付き株価から仕掛けたとすると、損益率は+0.48%
+1σほどの位置から下に切り返したところを仕掛けポイントにしたので、
うまくいかないようだ。このペア検証はやめようか。

「高機能版サヤトレ」でサヤ取りペアを抽出している。
当ブログ経由(高機能版サヤトレ お得な申込み入口)でお得な入会ができる
次のステップ「サヤトレLS(ロングショート)」も、
このブログ(上級者向け サヤトレLS お得な申込み入口)から入会サービスがある。

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

日経平均20,000円割れが現実味を…サヤ取り投資は安心前のページ

週末の日経平均先物が20,000円割れ!クリスマスイブ明けはどうなる?次のページ

関連記事

  1. 日本ガイシと積水ハウスのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    米朝首脳会談決裂の時こそ、株式サヤ取りが安心

    2度目の米朝首脳会談が不調に終わり、日経平均株価は落ちるのか?先行…

  2. 住友商事と新生銀行のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    新型コロナ緊急事態宣言でもサヤ取り1組エントリー!

    新型コロナによる2度目の緊急事態宣言、関東圏に続き近畿圏も出される動き…

  3. サヤ取り実現損益(売銘柄:旭化成/買銘柄:T&D)

    サヤ取りペアの状況

    PCR検査を受けてもサヤ取りはできる!

    新型コロナ新規感染者増加が止まらない。第4派だとも言われる状況。ワ…

  4. サヤ取りペアの状況

    日経平均は10日間で1,100円下落!サヤ取り4組健闘中!

    今日の日経平均株価は21,219円で前日終値より459円ダウン…

  5. サヤ取りペアの状況

    サヤ取りペア不調!こんな時もあるさ!

    今日の日経平均終値は213円上昇の21,602円。2日連続…

  6. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り3組…1組が決済基準に到達

    大阪北部地震でさまざまな被害が発生し、心が傷みます。1週間程度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP