サヤ取りは、ほぼ想定通りに進み、運用中4組の損益率合計はプラスだ。
昨日に予告した、8697日本取引所グループ/6988日東電工を仕掛けている。
明日から勤務先がさらに忙しくなるので、ブログ更新が途絶えるか画像なしの簡単な内容になるだろう。
大納会は12月30日だが、すべてのペアをそれまでに決済することも考えている。
にほんブログ村の応援クリックをぜひ‼
にほんブログ村
目次
運用中のサヤ取りペア(4組)
仕掛12月2日
買 8725MS&AD 仕掛価格3341円 現在価格3369円
売 8601大和証券 仕掛価格1013円 現在価格1011.5円
損益率+0.98%
1.54%プラスに動いてプラ転した。
赤いサヤ移動平均線にタッチしたので、明日もプラスに動いてサヤ移動平均線を上抜けしたら利確へと進む可能性が高まる。
仕掛12月3日
買 8058三菱商事 仕掛価格2599.5円 現在価格2500円
売 8802三菱地所 仕掛価格2125円 現在価格2061円
損益率-0.81%
2.59%プラスに動いた。
このまま上に進み続けてサヤ移動平均線を上抜けしたら利確へと進みそうだ。
仕掛12月10日
買 2002日清製粉G 仕掛価格1837円 現在価格1848円
売 4507塩野義製薬 仕掛価格2247円 現在価格2172円
損益率+3.89%
0.04%プラスで、ほぼ動きなし。
明日以後はどうなるか分からないが、サヤ移動平均線を上抜けしたら利確へと進み可能性が高まる。
仕掛12月19日
買 8697日本取引所 仕掛価格1770円 現在価格1778円
売 6988日東電工 仕掛価格2475円 現在価格2528.5円
損益率%-1.42
マイナスでスタートした。
チャートも下に向きを変えている。
ボリンジャーバンドが平行で水平なので、近いうちに上向きになって利確へと進む可能性が高いと見ている。
サヤトレのお得な申込方法
サヤ取りの年間損益率は
2023年、2022年、2021年、2020年、2019年
とすべてプラスで進んでいる。
サヤ取りペアは、サヤトレ2.0を使って選んでいる。
このブログ経由で、お得な申込ができる。
お得なサヤトレ2.0の申込はここをクリック
1年契約で申し込むと、三つの特典がついてくる。
1.テレ東BIZアカウント(ガイアの夜明け/カンブリア宮殿などの録画が見放題)←法人契約したら年間6,600円(個人契約なら11,760円)です!
2.暗号資産サヤ取りレポート
3.投資状況フィードバックレポート
私は特典利用と長期割安契約ができるので、1年契約にしている。
テレ東BIZは通勤電車のスマホから見られて便利。