日本製紙と三菱電機のサヤ取りチャート

サヤ取りペアの状況

サヤ取りは利益確定が優勢に!

PVアクセスランキング にほんブログ村

(株)サヤトレが投資の動画を作成!
「ド素人投資家ちゃんねる」

https://www.youtube.com/watch?v=HzgpuVd3GPI

サヤ取り投資は、本日4組決済と1組仕掛で、10組を運用中。

(上の銘柄が売建、下が買建)
今の決済基準は二つ。
(1)損益率が±5%に達した時
(2)保有日数が15営業日となった時

本日決済の4組

5月15日(金)仕掛(8営業日目)

6506 安川電機 仕掛値3,560円 決済値3,850円
3278 ケネディクス 仕掛値165,300円 決済値176,000円
損益率 ―1.67%
決済基準ではないが、前日のチャート分析を受けて、予定外の手仕舞い。

5月19日(火)仕掛(6営業日目)

3116 トヨタ紡績 仕掛値1,345円 決済値 1,488円
4204 積水化学 仕掛値1,405円 決済値 1,474円
損益率 ―5.71%
昨日、-5%を超えたので損切りした。

5月20日(水)仕掛(5営業日目)

8952 ジャパンリアルエステイト 仕掛値554,000円 決済値560,000円
8987 ジャパンエクセレント投資 仕掛値117,900円 決済値126,000円
損益率 +5.78%

5月25日(月)仕掛(2営業日目)

8795 T&Dホールディングス 仕掛値859円 決済値865円
7013 IHI 仕掛値1,371円 決済値1,500円
損益率+8.71%

前日に利益確定基準を超えて決済した2組は、5月13日に書いたやり方で選んでいる。
いずれも短期間で利確できたので、いい方法だ。

保有中の10組

5月1日(金)仕掛(15営業日目)

1360 日経平均ベア2倍 仕掛値2,536円 本日終値2,187円
1571 NF日経インバースETF 仕掛値1,574円 本日終値1,446円
損益率 +6.90%
保有期限いっぱいまで経って利益確定基準に。
5月13日に書いた、チャートの選定方法で仕掛けている。

5月12日(火)仕掛(11営業日目)

5214 日本電気硝子 仕掛値1,598円 本日終値1,659円
7201 日産自動車 仕掛値375円 本日終値393.8円
損益率 +1.20%
5月28日が日産自動車の決算発表。
この日は、保有13営業日目だが、発表後に日産が値を下げる可能性もある。
28日寄付きまでに決済を行う。

5月18日(月)仕掛(7営業日目)

8964 フロンティア不動産投資 仕掛値317,500円 本日終値342,500円
8801 三井不動産 仕掛値1,918.5円 本日終値2,050円
損益率 ―1.02%
1%ほどプラス方向に。
フロンティアと三井不動産のサヤ取り2年チャート

5月19日(火)仕掛(6営業日目)

4042 東ソー 仕掛値1,449円 本日終値1,464円
5332 TOTO 仕掛値3,905円 本日終値 4,090円
損益率 +3.70%
わずかだか含み益が増えた。
新型コロナの影響で、米国では洗浄便座の需要が高まっているとのニュースが。
トイレットペーパーの品薄もTOTO便座の人気につながっているとか…

6301 小松製作所 仕掛値2,099円 本日終値2,126円
4208 宇部興産 仕掛値1,733.6円 本日終値1,895円
損益率 +8.02%
再び明日の寄付きで利益確定となる。
4月24日に利益確定したペアを再び仕掛けた。
宇部興産は、新型コロナの治療薬「アビガン」関連銘柄。
関連銘柄と知らずに仕掛けた。

5月20日(水)仕掛(5営業日目)

3863 日本製紙 仕掛値1,534円 本日終値1,579円
6503 三菱電機 仕掛値1,333.5円 本日終値1,363.5円
損益率 -0.10%
今日はマイナス方向に進んだ。
日本製紙と三菱電機のサヤ取りチャート

4061 デンカ 仕掛値2,567円 本日終値2,634円
2503 キリンHD 仕掛値2,075円 本日終値2,129円
損益率 -0.01%
プラス圏に近づいて来た。
デンカは、新型コロナの治療薬「アビガン」関連銘柄。

5月22日(金)仕掛(3営業日目)

8308 りそなHD 仕掛値348.4円 本日終値353.4円
8601 大和証券 仕掛値419.4円 本日終値428.2円
損益率 +0.66%
今日はマイナス方向に進んだ。。

5月25日(月)仕掛(2営業日目)

5020 JXTGホールディングス 仕掛値410円 本日終値411.5円
4151 協和発酵キリン 仕掛値2,767円 本日終値2,803円
損益率 ―0.94%
5月24日の記事「逆相関の乖離(かいり)狙いで仕掛ける」のやり方で選んだペア。
軸銘柄を買建にするのがこれまでと違う。

本日5月26日(火)仕掛

1??? ???? 仕掛値3,630円 本日終値3,700円
7??? ???? 仕掛値320.54円 本日終値326円
損益率 ―0.22%
ゼネコンと銀行のペア。
2年チャートで見ると、もう少し下に来たところで仕掛けるのが堅実だと気がつく。
この状態からでは、また上方に進んでも不思議ではない。
大成建設・コンコルディアのサヤ取り2年チャート

保有10組の合計損益率は+18.29%

当ブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取りペアを検索している。
今まで出会ったサヤ取りソフトの中でサヤトレが最も使いやすい。
高機能版サヤトレで、便利に感じている点が三つ。
1、ログイン型なので、家のパソコンでも外出先のスマホからでもすぐにOK。このアクセスの速さは、ダウンロード型ソフトでは味わえない。
2、株数表示機能があり、売りと買いの金額を揃えるのが簡単。
3、「高機能版サヤトレ」は、好きなフォルダ名をつけてペアが保存できる。私は「監視中」「仕掛け待ち」「保有ペア」「決済後の動き検証」の4つに分けている。

サヤトレには無料版と有料版がある。
有料の高機能版サヤトレの方が便利だが、費用が発生する。
ところが、このブログ経由で、ひと月無料で試す申し込みができる。

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

トヨタ紡績と積水化学のサヤ取り6ヶ月チャートサヤ取りに動きが!明日は3組決済に前のページ

サヤ取りは好調!2組利確して1組仕掛!次のページ積水ハウスRとミッドシティのサヤ取りチャート

関連記事

  1. 利益確定・損切

    バレンタインデーにサヤ取りペアを決済

    今朝の寄付きでサヤ取り2組を決済した。各銘柄が今日に決算発表なので…

  2. 大和証券と日産化学のサヤトレLSチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均暴落の序章…ローリスクの投資法で安心!

    本日の日経平均は前日比344円安の21,033円。いよいよ、リーマ…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り4組の含み益合計はプラス

    先週末の予告通り、3097物語コーポレーション/5101横浜ゴムと82…

  4. 利益確定・損切

    サヤ取りペアを全部決済

    もともと勤務先は月末月初が忙しいのだが、今回は急なことがあり、しばらく…

  5. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    危なくなって来たペアを決済するぞ

    ロシアの大統領令により、三井物産などが出資している天然ガス採掘事業の運…

  6. ビックカメラとフジコーポレーションのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    日経平均マイナス236円…サヤ取りペアは1組利益確定に!

    日経平均株価、昨日は401円上昇。本日11月9日金曜日は236…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP