サヤ取りペアの状況

日経平均20,000円割れが現実味を…サヤ取り投資は安心

PVアクセスランキング にほんブログ村

日経平均終値は、前日から595円安の20,392円。
12月になって2,000円近く下げている。
売りが売りを呼ぶ流れになるのだろうか。
相場が大きく動いても、損益率が安定しやすいのがサヤ取り投資の特徴だ。

現在のサヤ取りペアは5組
決済基準は次の二つにしている。
(1)損益率が±5%に達した時
(2)保有日数が15営業日を迎えた時

12月5日(水)仕掛 (12営業日目)

4208 宇部興産
7762 シチズン時計
損益率 +0.91%
再びプラス方向に向かいだした。

12月11日(火)仕掛 (8営業日目)

8601 大和証券
5411 JFEホールディングス
損益率 -1.33%
期待どおりにマイナス幅が減少。

6902 デンソー
4188 三菱ケミカルHLDGS
損益率 -2.25%
プラス方向に反転。

12月17日(月)仕掛 (4営業日目)

7267 本田技研
7201 日産自動車
損益率 -0.14%
少しプラス方向になった。

7751 キヤノン
6479 ミネベア
損益率 -1.70%
マイナス圏に入った。

実際には仕掛けておらず、「このペアを仕掛けませんか?」で紹介した1組の経過を。
6954 ファナック 12月15日始値17,415円→本日終値16,340円
6479 ミネベア  12月15日始値1,637円→本日終値1,553円
15日の寄付き株価から仕掛けたとすると、損益率は+1.01%
3%以上の利益率から減り続けている。

「高機能版サヤトレ」でサヤ取りペアを抽出している。
当ブログ経由(高機能版サヤトレ お得な申込み入口)でお得な入会ができる
次のステップ「サヤトレLS(ロングショート)」も、
このブログ(上級者向け サヤトレLS お得な申込み入口)から入会サービスがある。

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

日経平均は今年中に2万円ラインまで下がりまっせ!前のページ

年明けの19,000円割れは覚悟だな…サヤ取り投資は損益率向上!次のページ

関連記事

  1. SCREENとパナソニックのサヤ取り損益額 

    サヤ取りペアの状況

    3月最終営業日…損益は何とかプラス!

    本日の日経平均は前日比172円高の21,205円。3日ぶりに上昇。…

  2. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    次のサヤ取り仕掛候補はこれ‼

    今月は学びの月だ。新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り、今月三つ目の利益確定ペアが出た

    ただ今、サヤ取りを7組で運用中。明日は利確決済が1組、仕掛予定が3…

  4. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り1組仕掛+1組利確

    今日の前場引け後、高島屋/セブンアンドアイの損益率が+5%を超えていた…

  5. サヤ取りペアの状況

    サヤ取りペアの状況

    トランプ、バイデンに関係なくサヤ取りは進む

    バイデンかトランプか、アメリカ大統領が誰になろうと関係なく、サヤ取り投…

  6. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取りペアを入れ替えることになった

    明日の寄付きで保有中の2組を決済する。そして新たに2組を仕掛ける。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP