サヤ取りのチャート

サヤ取りペアの状況

11月最初のサヤ取り決済は利確

連休前の予告通り、サヤ取り1組を決済して1組を仕掛けた。
明日に仕掛けるペアも見つかった。

決済したサヤ取りペア

決裁基準は三つ(10月29日から決済の損益率基準を変更している)
(1)損益率が±7%に到達で翌営業日に決済
(2)損益率が(1)の基準未満で決算発表を迎える場合はその日の寄付きで決済
(3)保有期間は14日まで(14日経ったら翌営業日に決済)

仕掛10月21日→決済11月4日

買 8411みずほフィナンシャルグループ 仕掛価格4920円 決済価格5132円
売 1802大林組 仕掛価格2545円 決済価格2591円
決済損益率+2.50%
先週末より0.48%プラスに動いて利確できた。
昨日が14日目の保有期限だったので、今日の寄付きでの決済となった。

サヤトレ2.0の新機能「サヤ取りシストレランキング」を参考に決済基準を見直している。
仕掛日から14日間までの保有はわかりやすいが、営業日ベースなら10日間になる。

祝日があれば9営業日になり、短すぎるようにも思うが、ペアの見切りが速いという点では資金効率がいいかもしれない。
しばらく様子を見て問題があると感じたら変更しよう。

保有中のサヤ取りペア

仕掛10月24日(保有期間11月6日まで)

買 4324電通グループ 仕掛価格3150円 現在価格3092円
売 6645オムロン 仕掛価格4371円 現在価格4447円
損益率-3.58%
1.62%マイナスに動いた。

仕掛10月27日(保有期間11月9日まで)

買 6532ベイカレント 仕掛価格7650円 現在価格7020円
売 8252丸井グループ 仕掛価格3024円 現在価格2965円
損益率-6.28%
0.89%マイナスに動いた。

仕掛10月31日(保有期間11月13日まで)

買 4503アステラス製薬 仕掛価格1635円 現在価格1703.5円
売 7912大日本印刷 仕掛価格2561円 現在価格2579.5円
損益率+3.46%
5.49%プラスに動いた。
大日本印刷は変わらずだったが、買のアステラス製薬が5%以上値を上げた。

仕掛11月4日(保有期間11月17日まで)

買 9602東宝 仕掛価格9005円 現在価格9152円
売 8630SOMPO 仕掛価格4707円 現在価格4654円
損益率+2.75%
初日からプラスと幸先のいい形になった。
東宝の決算発表が11月15日だから、長くても15日の寄付きで決済する。

明日に仕掛けるサヤ取りペア

買 2768双日
売 6702富士通
サヤ取りのチャート
±2σのラインが平行に進む、回帰狙いの理想的な動きをしている。
今日、-2σから上向きに方向転換したので、これから利確方向に進む形になった。
(このチャートは上に動くと利益発生)

今サヤ取りペアは4組で、これを仕掛けたら5組になる。
勤務の状況からすると多くなるが、保有期間が2週間(10営業日)までにしているので、入れ替わりがあってちょうどいいかもしれない。

サヤトレのお得な申込方法

サヤ取りの年間損益率は
2024年2023年​​2022年​、​2021年​、​​2020年​2019年
とすべてプラスで進んでいる。

​​​​​​​​​​サヤ取りペアは、サヤトレ2.0を使って選んでいる。
このブログ経由で、お得な申込ができる。
お得なサヤトレ2.0の申込はここをクリック

1年契約で申し込むと、三つの特典がついてくる。
1.テレ東BIZアカウント(ガイアの夜明け/カンブリア宮殿などの録画が見放題)←法人契約したら年間6,600円(個人契約なら11,760円)です!
2.暗号資産サヤ取りレポート
3.投資状況フィードバックレポート

私は特典利用と長期割安契約ができるので、1年契約にしている。
テレ東BIZは通勤電車のスマホから見られて便利。

10月サヤ取り決済の損益率合計は+24.53%前のページ

11月2回目のサヤ取り決済も利確に次のページサヤ取り(4005住友化学/4523エーザイ)のチャート

関連記事

  1. サヤ取り(8630SOMPO/1803清水建設)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    仕掛けチャンスに見えるが危険なサヤ取りペアを解説してみた

    GW明けのサヤ取りに大きな変化なし。4連休前にチャンスかもと紹…

  2. サヤ取りペアの状況

    6月最初のサヤ取り決済は損切

    予定通り、サヤ取りペアを1組決済した。ただ今7組で運用中。…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り2組を決済→明日は1組仕掛ける

    昨日の予告通り、6135牧野フライス/3387クリエイト・レストラ…

  4. アサヒと京成電鉄のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    3日連続利益確定でサヤ取りは好調

    日経平均は2日連続下落で73円安の22696円。この先上がるのか下…

  5. ヤフーと日本精工のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤトレでサヤ取り2組エントリー(ヤフー・日本精工)

    全国的な大雨で、避難地域も出ると、関連銘柄の上昇や下落があるかも知れな…

  6. キャノンとセブン&アイのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り含み益合計-5.45%

    ただ今不調のサヤ取り。2月の損益率は→「株式サヤ取り2月損益率は+…

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP