2017年11月頃から、ワードプレス(WordPress)で現在のサヤ取り投資ブログを始めた。
楽天ブログからの引っ越しだ。
2年あまり過ぎて、画像の扱いで重大な間違いに気づいた。
ファイル名(File name)のつけ方だ。
いろんなサヤ取りペアを区別しやすいように、
画像編集時のファイル名を「サヤ取りペア20190511宇部興産・日本電気硝子」などと入力していた。
日本語を入れてはいけないのだ。
(1)ワードプレスのテーマを変更するときに画像エラーになる
使い勝手のいいテーマに乗り換えを検討していたが、このままではうまくいかないようだ。
日本語の部分が変な長ったらしい記号列になってしまうらしい。
テーマ変更作業について調べていたら、たまたまわかった。
(2)SEO対策によくない
画像のファイル名変更について調べると、
ファイル名に日本語があると、サイトの評価が下がることが判明。
これは、急がないと。
グーグルの「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド」にこんな記述を見つけた。
>簡潔でわかりやすいファイル名と alt テキストを使用する
>最適化の対象となるページの他の部分と同様に、ファイル名と alt テキストは短くてわかりやすいものが適しています。
>避けるべき方法:
>「image1.jpg」、「pic.gif」、「1.jpg」などの一般的なファイル名を使用する。
>サイトに数千点の画像がある場合は、画像の名前指定の自動化を検討してみましょう。
>極端に長いファイル名を付ける。
>alt テキストにキーワードを並べたり、文章全体をコピー&ペーストしたりする。
>画像をリンクとして使用する場合は alt テキストを設定する
>画像をリンクとして使用する場合は、alt テキストを入力しておくと、リンク先のページについて Google が理解しやすくなります。テキストリンクのアンカー テキストを記述する場合を想像してください。
>避けるべき方法:
>スパムと見なされるような長すぎる alt テキストを記述する。
ALTテキスト(代替テキスト)は、ワードプレスの画像登録で「画像の意味を説明しましょう」と書いてあったので、
「サヤトレによるサヤ取りペア20200115売建:パナソニック・買建:NEC」
のように、長々とキーワードを何個も含んで入力していた。
早速、
プラグイン「Phoenix Media Rename」をインストールして、ファイル名と代替テキストの変更を始めた。
アルファベットと数字で管理できるファイル名に変更。スペースには「_」をいれる。
1ページで20点表示されるので、1ページづつ一括でファイル名を変更。
その後、代替テキストを1点ずつ修正。
代替テキストも、簡潔なものに修正。
2年半ほどの間に、530点以上のの画像を入れていた。
全部終えるのにどれだけの時間があれば…
最初からわかっていればよかった。
いい勉強になった。
↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。