今日の日経平均は905円(-1.77%)の下落だった。
保有中のサヤ取りペア5組は平均1.06%プラスに動いている。
下落相場でもプラスに動くのはサヤ取りのメリットだ。
昨日に仕掛け候補に挙げた1組は、チャートの形に心配な点があったので、書いた通りに仕掛けを無理せず見送っている。
それとは別に、週明けに仕掛けたいペアが現れた。
毎日のように仕掛け候補が出て来るようになったのは、サヤトレ2.0の進化と言えるだろう。
目次
保有中のサヤ取りペア
仕掛11月5日(保有期間11月18日まで)
買 2768双日 仕掛価格4108円 現在価格4481円
売 6702富士通 仕掛価格3930円 現在価格4173円
損益率+2.89%
昨日の大引けから1.81%プラスに動いた。
一昨日に書いたように、変則的だが昨日の11月13日を仕掛日として、保有期間を11月26日に設定し直すことにした。
仕掛11月7日(保有期間11月20日まで)
買 8630SOMPO 仕掛価格4590円 現在価格4685円
売 9531東京瓦斯 仕掛価格5672円 現在価格6077円
損益率-5.07%
0.88%プラスに動いた。
SOMPOの決算発表が11月19日なので、最長でこの日の寄付きまでに決済となる。
仕掛11月10日(保有期間11月23日まで)
買 4661オリエンタルランド 仕掛価格3125円 現在価格3162円
売 6902デンソー 仕掛価格2100円 現在価格2130.5円
損益率-0.26%
0.85%プラスに動いた。
仕掛11月11日(保有期間11月24日まで)
買 6702富士通 仕掛価格4249円 現在価格4173円
売 2914日本たばこ産業 仕掛価格5550円 現在価格5685円
損益率-4.22%
0.04%マイナスに動いた。
このペアは、サヤトレ2.0の「サヤ取りペア検索」に加わった「シストレランキング1位検索」で検索したものだ。
仕掛11月12日(保有期間11月25日まで)
買 6758ソニーグループ 仕掛価格4644円 現在価格4700円
売 1802大林組 仕掛価格2850円 現在価格2850.5円
損益率+1.18%
1.79%プラスに動いた。
仕掛け候補のサヤ取りペア
買 3405クラレ
売 6098リクルート

チャートとしては、-2σから上向きに反転した理想的な形。
ここから利確へ進んで行く期待がある(このチャートは上に動くと利益発生)。
週明けに仕掛けてもいい。
6組になるので、現状では管理が追い付かないかもしれないが。
サヤトレのお得な申込方法
サヤ取りの年間損益率は
2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年
とすべてプラスで進んでいる。
サヤ取りペアは、サヤトレ2.0を使って選んでいる。
このブログ経由で、お得な申込ができる。
お得なサヤトレ2.0の申込はここをクリック
1年契約で申し込むと、三つの特典がついてくる。
1.テレ東BIZアカウント(ガイアの夜明け/カンブリア宮殿などの録画が見放題)←法人契約したら年間6,600円(個人契約なら11,760円)です!
2.暗号資産サヤ取りレポート
3.投資状況フィードバックレポート
私は特典利用と長期割安契約ができるので、1年契約にしている。
テレ東BIZは通勤電車のスマホから見られて便利。












