サヤ取りペア(7201日産自動車/3099三越伊勢丹)のチャート

サヤ取りペアの状況

今年のサヤ取りサヤ取り運用の反省です

今年のサヤ取り運用の反省点をまとめた。
せっかくサヤトレ2.0を活用しながら、投資判断を誤って損を出している。

きちんと判断できていれば、損失を減らせていた。
他山の石としていただければ幸いです。

にほんブログ村の応援クリックをぜひ‼
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

今年のサヤ取りサヤ取り運用の反省点

決済の先延ばしをしたこと

去年の12月に決済すべき2組を、今年1月に決済して損失を計上した。

決済基準通りなら、利確できたペアがこれ。
仕掛12月10日→決済1月10日
買 2002日清製粉G 仕掛価格1837円 決済価格1786円
売 4507塩野義製薬 仕掛価格2247円 決済価格2223.5円
決済損益率-1.28%
12月13日に損益率が+5.54%になったが、チャートを見て+10%くらいまで伸ばせると判断して保有を続けたが、2営業日後からマイナス方向に動いて損切決済となった。
翌営業日の12月16日の寄付きで決済していたなら、+6.03%だった。

決済基準通りなら、損失が少なかったペアはこれ。
仕掛12月3日→決済1月20日
買 8058三菱商事 仕掛価格2599.5円 決済価格2465円
売 8802三菱地所 仕掛価格2125円 決済価格2158円
決済損益率-5.90%
12月23日に15営業日目を迎えていた。
当時の決済基準通りなら、15営業日目の翌日寄付きまでに決済だったが、日数のカウントが面倒になって放置していたら、損失が大きくなった。
12月24日の寄付きで決済していたら、-4.02%だった。

これら2組を決済基準通りにしていたら、去年12月の決済損益率合計はー3.99%がー1.98%になり、2024年合計が+32.5%から+34.51%になっていた。
そして、今年の1月の決済損益率合計はー4.61%が+2.57%とプラスになっていた。

むずかしいと感じていながら仕掛けを続けたこと

株式会社サヤトレが運営する投資家コミュニティで、今はサヤ取りがむずかしいと発言しながら、仕掛を続けていた。
増田社長からも、そのようなコメントをいただきながら、トレードを休止しなかった。

実際には、コミュニティ内で4月10日にそのやり取りをしており、その前の3月27日に私が「仕掛けずに静観するのも方法ではないでしょうか。」とコメントしている。
「投資家コミュニティ」には無料で参加できる→https://sayatrade.com/blog/sayatrade/749/

3月27日から静観していたなら、以下の損益はなかったことになる。

(1)4月の決済ペアすべて→決済損益率の合計は+5.09%
(2)5月の決済ペアすべて(現時点で5月19日決済が最後)→決済損益率合計は-6.09%

合計-1.00%の損失が回避されたことになる。
1月が前項のように決済していたなら+2.57%、2月はー13.10%、3月がー1.47%だから、今年の損益率合計はー12.0%に収まったはずだ。

実際は現時点で決済したペアの損益率合計がー20.08%だから、-12.0%とー20.08%の差の8.08%の損失は回避できたということだ。

運用中のサヤ取りペア(7組)

決裁基準は二つ
(1)損益率が±5%に到達で翌営業日に決済
(2)損益率が(1)の基準未満で決算発表を迎える場合はその日の寄付きで決済

仕掛5月16日

買 7272ヤマハ発動機 仕掛価格1058円 現在価格1075円
売 5713住友鉱山 仕掛価格3190円 現在価格3363円
損益率-2.93%
2.00%マイナスに動いた。

買 2801キッコーマン 仕掛価格1407円 現在価格1350.5円
売 8697日本取引所 仕掛価格1614円 現在価格1540円
損益率+1.29%
0.42%プラスに動いた。

仕掛5月19日

買 8233高島屋 仕掛価格1176.5円 現在価格1138円
売 9107川崎汽船 仕掛価格2162.5円 現在価格2178.5円
損益率-3.98%
2.65%マイナスに動いた。

仕掛5月20日

買 6301小松製作所 仕掛価格4400円 現在価格4350円
売 6103オークマ 仕掛価格3515円 現在価格3515円
損益率-2.20%
0.14%マイナスに動いた。

買 5233太平洋セメント 仕掛価格3706円 現在価格3670円
売 7186コンコルディア 仕掛価格921円 現在価格913.9円
損益率-0.10%
2.56%プラス動いた。
5月21日に新決済基準(-2.5%到達で翌営業日に決済)を超えて-3.06%になったが、旧基準(±5%)に戻したので保有を続けている。

仕掛5月21日

買 7203トヨタ自動車 仕掛価格2700円 現在価格2621.5円
売 8031三井物産 仕掛価格2940円 現在価格2916.5円
損益率-2.11%
1.18%プラスに動いた。
これも5月21日の仕掛初日で新決済基準を超えて-3.19%になったが、旧基準に戻したので保有している。

仕掛5月22日

買 5333日本碍子 仕掛価格1730円 現在価格1739円
売 7762シチズン 仕掛価格850円 現在価格868円
損益率-1.59%
0.56%マイナスに動いた。

仕掛け候補のサヤ取りペア

買 7201日産自動車
売 3099三越伊勢丹
チャートはいい形だが、「今年のサヤ取り運営の反省」で書いたように、関税問題が収まるまで仕掛けないことにする。
見送って明日からプラス方向に動いたらくやしいが。
サヤ取りペア(7201日産自動車/3099三越伊勢丹)のチャート

サヤトレのお得な申込方法

サヤ取りの年間損益率は
2024年2023年​​2022年​、​2021年​、​​2020年​2019年
とすべてプラスで進んでいる。

​​​​​​​​​​サヤ取りペアは、サヤトレ2.0を使って選んでいる。
このブログ経由で、お得な申込ができる。
お得なサヤトレ2.0の申込はここをクリック

1年契約で申し込むと、三つの特典がついてくる。
1.テレ東BIZアカウント(ガイアの夜明け/カンブリア宮殿などの録画が見放題)←法人契約したら年間6,600円(個人契約なら11,760円)です!
2.暗号資産サヤ取りレポート
3.投資状況フィードバックレポート

私は特典利用と長期割安契約ができるので、1年契約にしている。
テレ東BIZは通勤電車のスマホから見られて便利。

関税問題が不透明ならサヤ取りも静観がいい前のページ

サヤ取り保有ペアはプラス方向に!仕掛チャンスのペアも公開次のページサヤ取りペア(8630SOMPO/9531東京ガス)のチャート

関連記事

  1. サヤ取りペアの状況

    決算発表ペアは、1勝2敗となる?

    サヤ取り投資、決算発表を迎えた銘柄があるペアが3組。2組が損切確実…

  2. 売建がオリンパスのサヤ取りチャート

    このペア!仕掛けたい

    サヤ取り仕掛候補チャート公開!

    次に仕掛けたいサヤ取りペアのチャートはこれ。売銘柄はオリンパス…

  3. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り5組の損益率合計は+4.74%

    サヤ取りは、今日は1組を仕掛けた。(個人投資家オンラインコミュニテ…

  4. サヤ取りペアの状況

    サヤ取り9組で運用中

    今日のサヤ取りは仕掛も決済もなし。保有中の9組(上の銘柄が売建…

  5. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    10月4組目のサヤ取り仕掛をしよう

    サヤトレでサヤ取りペアを検索したら、狙えそうなのが出てきたので明日の寄…

  6. サヤトレLSのチャート

    サヤ取りペアの状況

    相場下落でも利益アップできる!

    日経平均は前日比3円安の21,287円。サヤトレによるサヤ取り、た…

サイト内検索
アーカイブ
おすすめ記事
  1. サヤ取りペアランキングその3の2
  2. サヤトレ2.0のペア検索その2
  3. 絶対損切の印
  4. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP