- ホーム
- 過去の記事一覧
チャートの検証
利益が出るサヤ取りペアの見つけ方はこちら
-
週明けに仕掛け→週内に利確のサヤ取りペアはこれ!
日経平均は、上昇続き。週末のNYダウが829ドルも上げたので、週明けの日経平均もさらにアップだろう。新型コロナの二番底は今のところない。…
-
激しい相場変動期にサヤ取りで利確する方法
(2020年5月25日更新)高機能版サヤトレでは、チャートの表示期間が3ヶ月から5年まで、6種類ある。ふだんは、2年か1年のチャート使用が中心。長い…
-
サヤ取りも投資ルールを守れば大丈夫
当ブログでは、サヤ取り投資の決済基準を定めていた。(1)損益率が±5%に達した時(2)保有日数が15営業日を迎えた時現在、本業がてんやわんや…
-
サヤトレとサヤ取りくんのサヤ取りペアの違い?
新型コロナウイルスは収束に向かう様子が見られない。先行きが不透明な時こそ、サヤ取り投資は、売建と買建で仕掛けてリスクヘッジができるので失敗が少ない。…
-
サヤトレを使ったサヤ取りで年明け乱高下相場を乗り切る!
2020年相場はスタートから乱高下。一昨日の大発会451円安→昨日370円高→本日370円安。今日8日は下落幅が一時600円を超えるダイナミックな動…
-
リニューアルしたサヤトレでサヤ取りを仕掛ける
このブログでは、「高機能版サヤトレ」と「サヤトレLS(ロングショート)」でサヤ取り投資をしている。先日、高機能版サヤトレのサヤチャート表…