サヤ取りペアの状況

2019年は日経平均15,000円まで下落覚悟だ…サヤ取り2組利益確定!

PVアクセスランキング にほんブログ村

大納会の日経平均終値は、前日から62円安の20,014円。
月足チャートは、2007年末から2008年初までの流れと似ている。
2008年9月、リーマンショックがあった。
2019年は、15,000円くらいまで下げても不思議ではない。

今年もあと3日だが、私の本業はこれから繁忙のピークを迎える。
当ブログを御覧の方々、よい年をお迎えください。

本日決済の2組

12月5日(水)仕掛

4208 宇部興産
7762 シチズン時計
損益率 +1.45%→+0.52%
15営業日を迎えたのを見落とし、1日遅れの決済。

12月25日(月)仕掛

6305 日立建機
6323 ローツェ
損益率 +11.01%→+11.42%
決済基準(損益率±5%)を超えていたが利益確定を忘れていた。
4営業日でここまで取れたら申し分ない。
今後も繰り返し仕掛けられそうなチャートだ。

現在のサヤ取りペアは4組
決済基準は次の二つにしている。
(1)損益率が±5%に達した時
(2)保有日数が15営業日を迎えた時

4組の損益率は前日比+0.69%。
今日の日経平均は前日比-0.31%で、相場の動きに関係なく推移している。

12月11日(火)仕掛 (13営業日目)

8601 大和証券
5411 JFEホールディングス
損益率 -1.86%→-0.62%
マイナス幅が減った。

6902 デンソー
4188 三菱ケミカルHLDGS
損益率 +3.56%→+2.64%
少しずつ利益減少。

12月17日(月)仕掛 (9営業日目)

7267 本田技研
7201 日産自動車
損益率 +0.30→-0.12%
またマイナス圏に戻った。

7751 キヤノン
6479 ミネベア
損益率 +0.73%→+1.52%
利益増加方向へ進んでいる。

「高機能版サヤトレ」でサヤ取りペアを抽出している。
当ブログ経由(高機能版サヤトレ 申込み入口)でお得な入会ができる
次のステップ「サヤトレLS(ロングショート)」も、
このブログ(上級者向け サヤトレLS 申込み入口)から入会サービスがある。

↓参考になる投資ブログがならんでいる。
にほんブログ村 先物取引ブログ サヤ取りへ
にほんブログ村

日経平均750円高!でもまた下がります!明日の大納会はどこまで落ちるか?前のページ

2019年大発会エントリーの株式サヤ取りぺアはこれ!次のページ

関連記事

  1. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    今日もサヤ取り仕掛けた!明日も!

    昨日の予告通り、1組を仕掛けた。明日の仕掛予定チャートも公開。…

  2. サヤ取り(4004レゾナック/5214日本電気硝子)のチャート

    サヤ取りペアの状況

    明日に仕掛けるサヤ取りペアをチャートをもとに解説

    一時的に損益率が-5%を超えた、7011三菱重工業/6724セイコーエ…

  3. サヤ取り投資の川崎汽船と日本郵船の実現損益

    利益確定・損切

    サヤ取り投資は1組を利益確定

    サヤ取り投資はとは、売銘柄と買銘柄の価格差(サヤ)が利益となる投資法。…

  4. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    明日に利確のサヤ取りペアが出た

    3086Jフロント/1928積水ハウスの損益率が+6.43%となり利確…

  5. サヤ取り

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り1組が仕掛けた日に利確基準に

    今朝の寄付きで仕掛けた4組のうち、1組が早くも利確ラインを超えた。…

  6. 日立造船と中部電力のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    損切りで明日からが楽しみ!

    今日はサヤ取り1組を決済。2月の損益率は→「株式サヤ取り2月損益率…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

おすすめ記事

  1. サヤトレ2.0のサヤチャート画像保存の方法
  2. サヤ取りペアランキングその3の2
  3. サヤトレ2.0のペア検索その2
  4. 絶対損切の印
  5. 川崎汽船と日本郵船のサヤ取りチャート
PAGE TOP