アービトラージ

  1. 月間損益率

    サヤ取り4月損益率は+7.75%…2020年合計は+6.86%

    2月と3月はポジションなし。2月はもともと29日しかない上に、本業決算月の業務、異動によるさまざまな手続きも加わって、気がついたら3月になってい…

  2. サヤ取りペアの状況

    今年もGWはサヤ取りポジションを解消しません!

    4月最終日の日経平均株価は、422円高の20,193円。2万円台を見るのは3月9日以来だ。新型コロナウイルスの影響を感じない上昇ぶり。このまま上がり…

  3. 住友鉱山と日本郵船のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    GW中のサヤ取りポジション、事前決済か保有継続か?

    昭和の日(4月29日)前の日経平均株価は12円安の19,771円。今年の一般的なゴールデンウィークは、5月2日(土)から6日(水・振替休日)までの5日間…

  4. 昭和電工と千葉銀行のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    株式サヤ取りは決算発表の影響を受けるのか?

    (2020年5月12日更新)今日の日経平均株価は、521円高の19,783円だった。4月中旬になってから、1万9千円台の中で上下を繰り返すような動き。…

  5. 神戸製鋼とマツダのサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り投資で相場の上下に関係なく利益が出た

    今日の日経平均株価は、167円安の19,262円だった。この3日間、下がる→上がる→下がるの不安定な動き。トレンドが全く読めない。サヤ取り投…

  6. コマツと宇部興産のサヤ取りチャート

    サヤ取りペアの状況

    サヤ取り投資で利益が出る理由

    サヤ取り投資歴10年。サヤ取りで利益が取れることを実感している。その理由を書いてみた。本日の日経平均株価概況今日の日経平均株価は19,429円で、昨…

PAGE TOP